『ゴロゴロ野菜のオツナカレー』

ゴロっとした大きめのツナ缶で
「ヘルシー&野菜たっぷり」のカレーが出来ました♪夏休みのお昼ご飯にどうぞお召し上がり下さい
このレシピの生い立ち
ツナと大蒜トマト缶は相性が良いのでこれを
カレーに利用してみようと思いました。
ゴロゴロッとした野菜が沢山入ったカレー。
ルゥは少なめなのでヘルシーな仕上がりです。
家族は野菜が多すぎたのか・よく出たそうですww
『ゴロゴロ野菜のオツナカレー』
ゴロっとした大きめのツナ缶で
「ヘルシー&野菜たっぷり」のカレーが出来ました♪夏休みのお昼ご飯にどうぞお召し上がり下さい
このレシピの生い立ち
ツナと大蒜トマト缶は相性が良いのでこれを
カレーに利用してみようと思いました。
ゴロゴロッとした野菜が沢山入ったカレー。
ルゥは少なめなのでヘルシーな仕上がりです。
家族は野菜が多すぎたのか・よく出たそうですww
作り方
- 1
2合半の水にいつもよりやや少な目の水を入れカレー粉も入れて混ぜておきにんにくすらいすを加え30分後に炊き始める。
- 2
シーチキンLの油分を鍋にあける。
- 3
1)の油とオリーブ油を入れみじん切りにしたにんにくと鷹のつめを弱火で炒める。
- 4
ナスは縦半分にしてからかの子に切れ目をいれ乱切りにする。
- 5
3)くし切りの玉葱・茄子・水400ccとロレールを加え煮立ったら白ワインを加える。
「蓋」をして蒸し煮にする。 - 6
ロ−レルとトマト缶・コンソメを加える。ジャガイモは煮えにくいのでこの辺で入れる(新じゃがのかなり小さめのもの皮剥き済み)
- 7
なるべく「形を崩さないツナ缶」ピーマンとプチトマトを加え水分が足らなくなるので足し水100ccをして煮込む。
- 8
ゴールデンカレーのルゥを入れて
ゆっくり煮込む。 - 9
この辺で味見をし。輪切り唐辛子・ラー油(ソース大さじ2くらい)など足し味する。
- 10
お勧めは胡瓜漬・大根漬☆簡単バージョン人参サラダも合う。レシピID : 18499096
こちらは卵ありバージョン。
- 11
レシピID : 胡瓜漬3273881
コツ・ポイント
大蒜とツナ缶(なるべく崩さないよう)の油と鷹の爪は焦がさないように極々弱火で炒める。じゃがいもの皮は手で洗い擦る程度。普通のじゃが芋なら皮を剥いて4つ割に。ピーマンは変色してしまう為最後の方に入れる。
似たレシピ
-
-
-
☆野菜ジュースで煮込んだ夏野菜カレー☆ ☆野菜ジュースで煮込んだ夏野菜カレー☆
野菜ジュースで具を煮込んだ夏野菜カレーです。夏野菜&野菜ジュース&ハーフカレーで、ヘルシーで美味しいカレーです♪ わ~い、出来たよ♪ -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ