ごぼう人参レンコンのきんぴら

switchlove
switchlove @cook_40122370

【和】の基本料理。箸休めに、お弁当のおかずにいかが?
このレシピの生い立ち
鷹の爪を入れたり、ごぼうだけ、人参だけのきんぴらも大好き。煮物用の冷凍ストック、ごぼうが半端に残っていたので。

ごぼう人参レンコンのきんぴら

【和】の基本料理。箸休めに、お弁当のおかずにいかが?
このレシピの生い立ち
鷹の爪を入れたり、ごぼうだけ、人参だけのきんぴらも大好き。煮物用の冷凍ストック、ごぼうが半端に残っていたので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ごぼう 1/3本
  2. 人参 2/3本
  3. レンコン 5㎝
  4. ごま 大さじ1
  5. 大さじ2
  6. 砂糖 大さじ1
  7. 醤油 大さじ3
  8. だしの素 小さじ1

作り方

  1. 1

    ごぼうは皮をこそげ、斜め薄切りにしてから細切りにして、切ったものから水にさらしていく。

  2. 2

    ごぼうを全部切り終えたら、水を切る。レンコンは薄いいちょう切りにして酢水にさらす。
    人参は千切り。

  3. 3

    ※鍋にごま油を入れて熱くならないうちに、ごぼう、人参、レンコンを入れて炒める※

    ※コツ参照

  4. 4

    八分通り、火が通ったらだしの素、酒、砂糖、醤油を入れて汁気がなくなるまで炒めて出来上がりです。

  5. 5

    皿に盛りつけたら、お好みで白ごまを。

コツ・ポイント

加える調味料が少ないので、調味料を加える前の段階で 八分通り火を通すことかな。
絶えず混ぜながら調理してくださいね。
今回レンコンは冷凍ストックの薄切りをきらしていて煮物用ストックの半月切りを使用しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
switchlove
switchlove @cook_40122370
に公開
定番、手抜き、簡単、覚え書きも含めUPしていこうと思います。作る過程を携帯で撮影し忘れる事が多々。後日、画像追加したりレシピ改正もさせて頂くこともあるので、時折確認のほどよろしくお願いします。皆さんのレシピもすごく勉強になり感謝です。
もっと読む

似たレシピ