簡単レンジ♡鱈のカブみぞれ和え♡葱ダレ

ちゃぐ家
ちゃぐ家 @cook_40111265

レンジのみ♪時短♪簡単♪
ノンオイル葱ダレで食べる鱈のカブみぞれ和え。
鹿児島読売テレビ"かごピタ"で放送されました♡
このレシピの生い立ち
鱈が好き。
蕪が一つあったので、みぞれにして
火を使わず簡単にしました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. 鱈/塩鱈 (切り身) 2枚
  2. 大2
  3. 大1個
  4. 糸唐辛子(あれば) 適宜
  5. ◉ねぎダレ◉
  6. ポン酢 大1
  7. めんつゆ 大1
  8. ねぎ 5cm
  9. 鰹節 小1

作り方

  1. 1

    鱈はキッチンペーパーで軽く抑え、全体に酒を振っておく。

  2. 2

    カブは皮を剥き、すりおろす。
    ザルに置いて軽く水切りする。
    (キッチリ絞らず水分を残してOK♪)

  3. 3

    葱は粗みじん切りにし、ねぎダレを作る。

  4. 4

    [1]を耐熱皿に移し[2]を乗せてふんわりラップし600Wのレンジで約2分〜2分半チン。
    様子を見て火が通ればOK!

  5. 5

    レンチンすると、蕪が多少散らばるので寄せ集めます。
    ねぎダレをかけて召し上がれ♡

  6. 6

    万能ねぎでやっても色にメリハリが出ます。

  7. 7

    2017.3.24.
    鹿児島読売TVの番組「かごピタ」
    "しぃちゃんのレンジ料理ショー"にて紹介されました♪感謝♡

コツ・ポイント

・ねぎダレと合わせるので蕪みぞれは水分を残してOK。
・レンチン後、蕪みぞれが皿縁にも散りますが
ネギだれをかけてスプーン等で馴染ませると
散らばった蕪も寄せやすいです。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

ちゃぐ家
ちゃぐ家 @cook_40111265
に公開
いつも目分量料理。計量や面倒なことも苦手!毎回 味つけも不安定ですが、覚え書き用に記録。初心者向けや簡単/手抜き/節約レシピ、それからワンコに作った添加物の少ないケーキなどが多いです。※材料分量など追記、見直しもあります。
もっと読む

似たレシピ