すりおろしりんごの冷製サラダパスタ

liqueur☆ @meux
ほんのりとしたりんごの甘味と酸味をパスタのソースにしました。
このレシピの生い立ち
りんごをソースに使って、フルーティーなサラダ感覚のパスタを作りました。りんごとレモンの酸味とオリーブオイルでヴィネグレットソース(フレンチドレッシング)風な味付けになります。そのまま一食として頂いても、サラダに添えても美味しいと思います。
すりおろしりんごの冷製サラダパスタ
ほんのりとしたりんごの甘味と酸味をパスタのソースにしました。
このレシピの生い立ち
りんごをソースに使って、フルーティーなサラダ感覚のパスタを作りました。りんごとレモンの酸味とオリーブオイルでヴィネグレットソース(フレンチドレッシング)風な味付けになります。そのまま一食として頂いても、サラダに添えても美味しいと思います。
作り方
- 1
パスタは規定時間より30秒~1分程長めに茹でます。
茹で上がったら氷水に浸けて一気に冷やし、水を切ります。 - 2
りんごの芯を除いて、皮ごとミキサーかおろし金ですり下ろし、すぐレモン果汁を掛けます。
- 3
手順2に☆を全て入れて混ぜ合わせ、ソースを作ります。
パスタの上にソースを掛けて完成です。
コツ・ポイント
りんごは果肉が空気に触れると酸化して茶色く変色してしまうので、すりおろしたらすぐにレモン果汁を掛けて変色を防ぎます。ミキサー等の場合はりんごとレモン汁を一緒に入れて回し、おろし金でする時はおろしたりんごが溜まる所にレモン汁を入れておきます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
フレッシュトマトとバジルのサラダパスタ フレッシュトマトとバジルのサラダパスタ
パスタをゆでて和えるだけ!完熟トマトがあればなおさら作って欲しいサラダパスタ!甘いトマトに塩レモン!これだけで美味しい! 豆苗☆ -
-
-
マオン・ソースの冷製サラダスパ マオン・ソースの冷製サラダスパ
現在のマヨネーズの原型は、スペイン・メノルカ島の住民〝マオン〟のご当地ソースであった〝マオン・ソース〟であるとされています。そのレシピがフランス経由で世界へと広がり、後に改良されてマヨネーズになったんだとか。先日、とあるテレビを観ていて、この原型である〝マオンのソース〟がマヨネーズとはかなり異なる別物であることを知り、ちょっと興味を覚えたので作ってみました!さらにマヨネーズの原型なので、これを使った冷製のサラダスパゲティも試してみたり。〝マオンのソース〟は酢などを入れないのでやはりマヨネーズとはだいぶ異なりますが、サラダともまたスパゲティとも相性がよく、なかなかにBuono!な冷製パスタに。ご興味ある方はお試しください☆ 平中なごん -
-
冷製スーパーフードサラダパスタ♡ 冷製スーパーフードサラダパスタ♡
トマトやアボカド、カカオニブ、ゴジベリー、ヘンプナッツシードを使った抗酸化物質たっぷりの簡単スーパーフードパスタ♡ 地球に優しい生き方を実践♡心身魂の調和看護師 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18483095