五目豆

ビタクラフト @vitacraft
小鉢に一品付け加えてあるとうれしい五目豆。栄養も満点なので、常備しておくと便利です。お弁当の一品としても助かります。
このレシピの生い立ち
【調理時間】30分
【カロリー】286kcal
【野菜摂取量】47.5g
※カロリー、野菜摂取量は1人分です。
五目豆
小鉢に一品付け加えてあるとうれしい五目豆。栄養も満点なので、常備しておくと便利です。お弁当の一品としても助かります。
このレシピの生い立ち
【調理時間】30分
【カロリー】286kcal
【野菜摂取量】47.5g
※カロリー、野菜摂取量は1人分です。
作り方
- 1
大豆はよく洗い、豆の3倍量の水(約600cc)に一晩つけておく。
- 2
鍋につけ汁ごと大豆を入れ、昆布を加えて中火にかける。
- 3
蒸気が上がったら火を止め昆布を取り出し、余熱で4~5時間おく。取り出した昆布は1cm角の色紙切りにしておく。
- 4
こんにゃくは1cm角に切り、下茹でしておく。
- 5
ごぼうは皮をこそげて、にんじん、れんこんはそれぞれ薄く皮をむいて1cm角に切り揃える。
- 6
4~5時間経った(3)の大豆をつ汁ごと中火にかけ、蒸気が上がったら極弱火で煮る。(約15分間)
- 7
大豆が8分通り柔らかくなったところで、(3)の昆布と(4)(5)を入れる。
- 8
材料にある程度火が通ったら砂糖を加え、5~6分間煮る。
- 9
(8)の鍋に半量のしょうゆと塩を加えてさらに5~6分間煮てから、残りのしょうゆを加える。
- 10
一煮立ちしたら火を止め、余熱で味を含ませる。
コツ・ポイント
ビタクラフトの鍋を使ったレシピです。
※火加減や加熱時間などは、お使いの鍋に合わせて適宜ご調整ください。
似たレシピ
-
-
-
ドライパックで作る常備菜 五目豆 ドライパックで作る常備菜 五目豆
いろいろなお野菜が入った煮豆です。ドライパックの缶詰で作るので、思い立ってからでも直ぐ作れて便利です。我が家の常備菜です、お弁当にも重宝しますよ。 キティイママ -
-
-
-
簡単常備菜☆ルクルーゼで具だくさん五目豆 簡単常備菜☆ルクルーゼで具だくさん五目豆
だしの素は不要☆ルクで8種の具材から素材のうまみを引き出します。常備菜やお弁当のおかずに♪ほっとする和のおかずです。 みるく✳︎ここあ -
時短!!食べて美肌に~五目豆☆ 時短!!食べて美肌に~五目豆☆
2012/2/25人気検索TOP10入り!!便秘解消・美肌にどうぞ!!大豆を戻す時間を短縮してその日に作っちゃいましょ☆ 真っ黒かんかん -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18484975