アスパラ牛肉巻き♪照り焼きしょうが風味!

このら*
このら* @cook_40099895

甘いたれにしょうがの風味が効いてごはんが進みます♪お弁当にも!
2015.10.5 『牛肉巻き』人気検索1位♡
このレシピの生い立ち
いつもアスパラ巻きは豚肉で作っていたので、牛肉でも作ってみました。美味しくてごはんがとまりません!

アスパラ牛肉巻き♪照り焼きしょうが風味!

甘いたれにしょうがの風味が効いてごはんが進みます♪お弁当にも!
2015.10.5 『牛肉巻き』人気検索1位♡
このレシピの生い立ち
いつもアスパラ巻きは豚肉で作っていたので、牛肉でも作ってみました。美味しくてごはんがとまりません!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分(5本分)
  1. 牛肉きりおとし 200g
  2. アスパラ 1束
  3. 片栗粉 適量
  4. サラダ油 大さじ1
  5. *酒 大さじ2
  6. *みりん 大さじ2
  7. *醤油 大さじ1
  8. *砂糖 小さじ1
  9. *しょうがすりおろし チューブ3㎝

作り方

  1. 1

    アスパラは根元の固い部分の皮をピーラーで剥き、3~4等分に切る。少し塩を入れたお湯でお好みの固さに茹でておく。

  2. 2

    牛肉を広げる。私は均等になるように、この時点で5つに分けて肉のお布団を作っちゃいます。

  3. 3

    牛肉布団の内側に片栗粉をまぶし、アスパラを3~4本のせ、端から巻いていく。爪楊枝などで止める必要はありません。

  4. 4

    フライパンにサラダ油を熱し、(3)で巻いたものを巻き終わりを下にして並べ、中火で焼いていく。色づいてきたら転がしながら。

  5. 5

    全面の色が変わり美味しそうな焦げ目がついたら、火を弱火にして*の酒、みりんを入れ、蓋をして1分蒸し焼きにする。

  6. 6

    蓋をあけ、*の醤油、砂糖、しょうがを入れて、タレを混ぜながら煮絡める。タレにとろみがついたら完成☆

  7. 7

    半分に切ると、一口大で彩りも鮮やか♪お弁当にもおすすめです!

コツ・ポイント

*片栗粉をまぶすことで牛肉がしっかりアスパラにまきつきます。
*しょうがは生のすりおろしだと更に美味しいです!
*牛肉を豚肉に変えても、しょうが焼き風味のロールが作れますよ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
このら*
このら* @cook_40099895
に公開
こんにちは♪このら*と申します。日々皆様の美味しいレシピにお世話になってる主婦です!たくさんのレシピの中から見てくださってありがとうございます♡短時間で食べごたえのあるお弁当を旦那さまに作りたくて日々奮闘中。作りおき、リサイクル料理、中華料理、時短料理、放置料理大好きです。つくれぽにも挑戦したいです\( ˆˆ )/
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ