おからでヘルシー和風ロール白菜

megufufu @cook_40072309
おからで暈を増してボリュームを出しました。
和風であっさり食べられます。
このレシピの生い立ち
おからで節約ヘルシー料理がつくりたくて。
おからでヘルシー和風ロール白菜
おからで暈を増してボリュームを出しました。
和風であっさり食べられます。
このレシピの生い立ち
おからで節約ヘルシー料理がつくりたくて。
作り方
- 1
白菜はきれいに洗い。そのままレンジで1~2分加熱する。
水分をよく飛ばして巻きやすくする。 - 2
おからも一度レンジで1分程度加熱し、水分を飛ばす。
- 3
しいたけは細かくみじん切りし、カラ入りする。
- 4
酒、みりん、醤油の順に入れる。
- 5
煮詰まったら火からおろして荒熱をとる
- 6
3~5の工程はうちの夫がシイタケが嫌いなので行っています。においが大丈夫ならそのまま下味をつけて7へ
- 7
大体冷めたらおからの中へシイタケを入れる。
- 8
よく混ぜる。
- 9
すりおろした生姜を加えさらによく混ぜる。
- 10
ひき肉を加えよく混ぜる。
- 11
混ざったら卵を加えさらによく混ぜる。
- 12
ここで粘りを出し、水分が少ないようであれば酒を足す。
- 13
巻きに入ります。
- 14
- 15
乗せたら一回巻く
- 16
両端を中に入れてクルクル
- 17
やさしく爪楊枝で最後をとめる。
- 18
巻く力がつよいとわかりにくいですが写真のように小さな穴からでてきます。
- 19
とじ目を下にしてフライパンで焼く
- 20
軽く焼き目がついたらひっくり返す。
- 21
反対も焼き目がついたら、だし汁を投入。
浸るくらまで入れ醤油25cc程度入れる。 - 22
沸騰してきたら軽く蓋をして10分。
時々裏返す。 - 23
皿に少量のだし汁と盛り、残っただし汁にみりんと塩少々を加え味を整えあんを作ってかける。
コツ・ポイント
白菜を最初にチンするので巻きやすく、食べたときにもあまり水っぽくなりません。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18486443