おひなさまのお寿司★ひなまつりに!

こうめ食堂
こうめ食堂 @cook_40097065

意外と簡単&リーズナブルで、小さなお子さんも大喜び!!

このレシピの生い立ち
母が小さい頃毎年作ってくれたおひなさまのお寿司を思い出して、つくってみました。
昔は大人数だった我が家、人数分作ってくれていた母には頭が下がります。ありがとうね。

おひなさまのお寿司★ひなまつりに!

意外と簡単&リーズナブルで、小さなお子さんも大喜び!!

このレシピの生い立ち
母が小さい頃毎年作ってくれたおひなさまのお寿司を思い出して、つくってみました。
昔は大人数だった我が家、人数分作ってくれていた母には頭が下がります。ありがとうね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ちらし寿司の酢飯(具はお好みで) 小さめのおにぎり2個分
  2. 薄焼き卵(フライパンで丸く焼いたもの) 1枚
  3. 人参 適宜
  4. きゅうり 適宜
  5. 焼き海苔 適宜
  6. うずらのゆでたまご 2個
  7. 黒ゴマ 4つぶ
  8. マヨネーズ 適宜
  9. つまようじ 2本

作り方

  1. 1

    人参、きゅうりは各2枚ずつピーラー等でスライスする。人参の薄切りの端っこをほっぺ用にカットする。
    扇子とシャクも作る。

  2. 2

    お寿司で、ちょっと分厚めのおにぎりを2コ握る。

  3. 3

    うずらの卵の下の方に3cm位に切ったつまようじを挿しおにぎりに固定。
    人参→きゅうり→半分に切った薄焼き卵の順で着せる。

  4. 4

    海苔でお内裏様の帽子とお雛様の髪の毛を作り、マヨネーズ等で固定。
    目とほっぺをつけシャクと扇子をつまようじで固定し完成!

コツ・ポイント

襟はスモークサーモンや、ハム、スライスチーズでも!
目はごまじゃなくて、海苔で口や眉毛を作ったりして、もっと表情をつけてもカワイイと思います!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
こうめ食堂
こうめ食堂 @cook_40097065
に公開
実母を介護しながら、父と三人暮らしです♪料理暦10年。でもあんまり上手じゃないので美味しいものを沢山つくれるようになって、早く素敵なお婿さんを迎えるぞ~!!最近は100%植物性のお菓子作りにはまっています^^皆様、よろしくお願いします^^
もっと読む

似たレシピ