茄子とトマトのパスタ

ホールトマト缶を使ったトマトソースのパスタ!
※写真はお玉1杯ソースを残してますのでパスタ4人前320gでもOK!
このレシピの生い立ち
ホールトマト缶を使ったトマトソースのパスタです。
慣れたらトータルで20分で作ります
茄子とトマトのパスタ
ホールトマト缶を使ったトマトソースのパスタ!
※写真はお玉1杯ソースを残してますのでパスタ4人前320gでもOK!
このレシピの生い立ち
ホールトマト缶を使ったトマトソースのパスタです。
慣れたらトータルで20分で作ります
作り方
- 1
たっぷりのお湯(塩を加える)をわかせはじめます。
- 2
玉ねぎ、にんにくをみじん切り、ベーコンを1cmmくらいに切ります。
- 3
厚底鍋にオリーブオイル、切っておいた玉ねぎ、にんにく、ベーコンを加えてしんなりするまで中火で炒める。
- 4
鍋にホールトマト、ホタテ、赤ワインを加えて中火で13分前後、木べらを使いながら水分を飛ばす。ホタテは潰していきます。
- 5
茄子を輪切りにして塩をふり、5分ほどしたらキッチンペーパーで水分をふき取る。
- 6
トマトソースをぐつぐつさせて(沸騰気味)かさが半分程度までになったらケチャップ、塩を加える。
- 7
どろっとした感じになったらトマトソースは完成
- 8
茶漉しなどに小麦粉を入れて茄子に振りかける。
- 9
フライパンにオリーブオイルを加えたら茄子を両面焼いていく。(なれると、茄子を焼く前にパスタをゆがき始める。)
- 10
フライパンにトマトソースを加える。
(※写真は3人前でソース1人前残しています。) - 11
お玉1くらいゆで汁を加えたら、一気に蒸発するので、茄子にトマトソースがからまったらOK。
- 12
パスタを加えたら、よく混ぜて空気を入れる感じでよく煽っる。
- 13
お皿に高く盛り付けお好みで粉チーズをまぶしたら完成!
コツ・ポイント
時間を計算すれば、パスタをゆでながら同時進行でできます。ソースを作ってからパスタを作りたい方は、10でフライパンの火をとめておいて、パスタが茹であがる2分前に火を入れて、パスタが茹であがったら11から再開するといいと思います。
似たレシピ
-
-
-
ナスとベーコンのガーリックトマトパスタ ナスとベーコンのガーリックトマトパスタ
にんにくとオリーブオイルをしっかり使ったトマトソースのパスタです。トマトソースは他の料理にも応用できます! yushi618 -
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ