手巻き寿司(海鮮好きも苦手な人も)

平野由南(ひらのゆな
平野由南(ひらのゆな @cook_40052510

旦那と私は生ものが好き。二男は、生ものが苦手。どちらも楽しめる手巻き寿司です。
このレシピの生い立ち
家族の好きな具を考えたら、これがうちのベストでした。うちの場合、手巻き寿司は好きな具をたくさん巻きたいので、種類は少なめ(玉子を入れて10種類)で、量を多めに揃えます。

手巻き寿司(海鮮好きも苦手な人も)

旦那と私は生ものが好き。二男は、生ものが苦手。どちらも楽しめる手巻き寿司です。
このレシピの生い立ち
家族の好きな具を考えたら、これがうちのベストでした。うちの場合、手巻き寿司は好きな具をたくさん巻きたいので、種類は少なめ(玉子を入れて10種類)で、量を多めに揃えます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人前~3人前
  1. ご飯 約600g(2合)
  2. ★すしのこ 大さじ3
  3. 玉子 3個
  4. 昆布だし(顆粒タイプ) 小さじ1と1/2
  5. ○砂糖 少々
  6. ○水 大さじ2
  7. サラダ油(焼く時に使用) 適量
  8. マグロ(ねぎトロ) 2サク(220g)
  9. 甘えび(イカ刺し) 20尾
  10. ホタテ(サーモン) 4個
  11. とびっこ(イクラ) 50g
  12. ツナマヨ 適量
  13. かいわれ大根(きゅうり) 1パック
  14. レタス 1/3個
  15. アボカド 1個
  16. ビアソーハム(かにかま) 1/2パック
  17. 焼きのり 手巻きサイズ20枚
  18. 醤油 適量
  19. ワサビ 適量
  20. マヨネーズ 適量

作り方

  1. 1

    ★を合わせて、すし飯を作っておく。(ラップをして乾燥させないようにしておく)

  2. 2

    ○をボールに入れ、混ぜ合わせる。熱したフライパンにサラダ油をひき、だし巻き玉子を焼く。焼いた後、食べやすい大きさに切る。

  3. 3

    他の具も食べやすい大きさに切る。

  4. 4

    焼きのりの上に、すし飯を乗せ、好きな具を乗せて巻く。刺身はワサビ醤油をつけ、レタスやビアソーハムはマヨネーズをつける。

  5. 5

    ちなみに私は、マグロ・甘えび・ホタテ・アボカド・かいわれ大根+ワサビ醤油をつけて、いっぺんに巻くのがオススメ。

  6. 6

    旦那は、マグロ・甘えび・ホタテ・とびっこ・かいわれ大根・ツナマヨ・ビアソーハム+ワサビ醤油+マヨネーズがオススメ。

  7. 7

    二男は、ビアソーハム・レタス・だし巻き玉子・とびっこ+マヨネーズがオススメ。

  8. 8

    ちなみに長男は家から出てるので、3人前のレシピを作りました。寿司好きな長男が帰ってきたら、このレシピを倍量で作りますw

コツ・ポイント

組み合わせ次第で、いろんな味が楽しめると思います。この具材が手に入らなかった時は、( )に書いた具材で代用してます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
平野由南(ひらのゆな
に公開
本能の赴くままに、今食べたいものを作って食べる人です☆口に合わないものは、れぽしません。れぽしたのは、本気で好きなもの♡返れぽは求めてません。美味しいものを美味しいねと言い合える人がいるって幸せ♬みなさん、ありがとうございます♡
もっと読む

似たレシピ