コチュ入り味噌煮込みうどん 風邪用

lamhirh
lamhirh @cook_40154545

コチュ入り味噌煮込みうどんの風邪ひきさん用ver.
このレシピの生い立ち
コチュ入り味噌煮込みうどんを風邪ひきようにちょっとアレンジ
さらに、体がぽかぽかに・・・なる、はず

コチュ入り味噌煮込みうどん 風邪用

コチュ入り味噌煮込みうどんの風邪ひきさん用ver.
このレシピの生い立ち
コチュ入り味噌煮込みうどんを風邪ひきようにちょっとアレンジ
さらに、体がぽかぽかに・・・なる、はず

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. うどん玉 1つ
  2. コチ 少々(大匙1杯位)
  3. 味噌 適宜(ちょい薄めの味付けに)
  4. 鷹の爪 1本
  5. ニンニク 1かけ
  6. 生姜 少々
  7. ネギ 5cm位
  8. その他、肉、やさい、油あげなど 適宜
  9. 出汁用の昆布、干しシイタケなど 適宜

作り方

  1. 1

    鍋に水を張り、昆布、干しシイタケを入れて出汁を取る(時間がなければ、直ちに次の工程に)

  2. 2

    鍋に、みそ、うどん玉、鷹の爪(輪切り)、ニンニク(スライス)、生姜(みじん切り又はチューブ)をいれる。コチュも投入

  3. 3

    さらに、ネギ(輪切り)をいれ、後はお好みの具を食べやすく、煮えやすい形で鍋に入れる。

  4. 4

    鍋をレンジにかけ、弱火で加熱。
    5分ぐらいで沸騰するので、テーブルに鍋敷き、れんげ、箸などを準備しておく。

  5. 5

    沸騰したら、火を止め、やけどしないよう手袋して、先ほど用意していた鍋敷きの上に乗せる。

  6. 6

    スープも、しっかりいただく。

    汗をかくはずなので、後は早めに寝てしまいましょう

コツ・ポイント

コチュの量は好みですが、最後にスープとして飲むために、少し控えめに。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
lamhirh
lamhirh @cook_40154545
に公開
適当に、自分で料理してます
もっと読む

似たレシピ