簡単手抜きな我が家の味噌煮込みうどん

真さん @macotow
★話題入り感謝★だいたいで作ってもそれらしくなります。コツはとろみと出汁の出る食材を入れること。
このレシピの生い立ち
本当は鰹と干ししいたけの出汁をちゃんととればいいんだけど、常備してるのが鰹だしだけ。だから干ししいたけは一緒に煮てしまえ。
じじいはいつも急に「味噌煮込みが食べたい」と言うので、うちではこの作り方になりました。うどんは3袋100円とかで売ってるものを凍らしておきます。旨くなるんだよ。参考にしたレシピ参照。
簡単手抜きな我が家の味噌煮込みうどん
★話題入り感謝★だいたいで作ってもそれらしくなります。コツはとろみと出汁の出る食材を入れること。
このレシピの生い立ち
本当は鰹と干ししいたけの出汁をちゃんととればいいんだけど、常備してるのが鰹だしだけ。だから干ししいたけは一緒に煮てしまえ。
じじいはいつも急に「味噌煮込みが食べたい」と言うので、うちではこの作り方になりました。うどんは3袋100円とかで売ってるものを凍らしておきます。旨くなるんだよ。参考にしたレシピ参照。
作り方
- 1
土鍋に出汁と干ししいたけを入れ火にかけます。沸騰したらみりん、酒、味噌をときいれます。鶏肉を入れます。
- 2
鶏の色が変わってきたらうどんを入れ、ほぐしたら、小麦粉を水でといて入れとろみをつけます(※メモ参照)。野菜や具をきれいにのせていき、卵を真ん中に割りいれふたをします。
- 3
うどんと野菜が煮えて、卵が好きな硬さになれば出来上がり。
コツ・ポイント
干ししいたけと鶏、練り物やお揚げからいい出汁がでるのでこれは入れてね。あとは何でもよし。 ※うどんに粉がまぶしてあるものや生めんなどとろみがつくものの時は入れないで下さい。煮込む時間が長いときは焦げやすくなるので最後に入れてください。
似たレシピ
-
簡単絶品☆乾燥生うどんで味噌煮込みうどん 簡単絶品☆乾燥生うどんで味噌煮込みうどん
食品乾燥機でソフトめんの生うどんを乾燥して、その乾燥生うどんを使って名古屋名物の味噌煮込みうどんを作ってみました! ウミダスジャパン -
-
-
アツアツがうまい☆味噌煮込みうどん! アツアツがうまい☆味噌煮込みうどん!
我が家の味です。適当に作っても結構、イケる!簡単です。たくさんのつくれぽに感謝しています。11/5レシピを少し直しました にゃんこたん -
-
-
豚肉と根菜・薄揚げの赤味噌煮込みうどん鍋 豚肉と根菜・薄揚げの赤味噌煮込みうどん鍋
豚肉と大根、にんじんの根菜と、白菜、薄揚げ、キノコを加えて煮こむうどん鍋。市販の鍋の素に赤味噌を加えます。 BistroMiti -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17483054