レンコンと鶏のお酢でさっぱり漬け焼き

パイナップルボーイ
パイナップルボーイ @cook_40130155

漬け込むだけで、とっても簡単。
お酢で、レンコンはさっぱり、鶏は柔らかく。
子供も喜んで食べます。
このレシピの生い立ち
レンコンをさっぱりと漬け焼にしたかった。そしてたまたま鶏があったので一緒に。

レンコンと鶏のお酢でさっぱり漬け焼き

漬け込むだけで、とっても簡単。
お酢で、レンコンはさっぱり、鶏は柔らかく。
子供も喜んで食べます。
このレシピの生い立ち
レンコンをさっぱりと漬け焼にしたかった。そしてたまたま鶏があったので一緒に。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. レンコン 1節
  2. 鶏肉(腿骨付き) 適量
  3. *醤油 大2
  4. *酢 大1
  5. *みりん 大1
  6. *砂糖 大1
  7. にんにくスライス 1片

作り方

  1. 1

    レンコンは皮を剥き、8ミリくらいの輪切りにし、水に浸す。

  2. 2

    *印の調味料全てを、ビニールに入れ、輪切りのレンコン、鶏肉を入れ、冷蔵庫で漬ける。半日~1日。

  3. 3

    オーブンで焼く。
    私は鶏肉と一緒にレンコンも焼きます。鶏から出た油で、レンコンもぱさぱさになりません。

  4. 4

    にんにくスライスの変わりに、オイスターソースを小1入れて漬けてみました。これも美味しかったです。

コツ・ポイント

今回は1日半漬け込みましたが、辛くはなかったです。
お弁当に丁度良い、しっかりした味になります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
パイナップルボーイ
に公開
アメリカのカリフォルニアで、2人の男の子の子育てに奮闘中。 いつかこのレシピを見て子供が料理をしてくれたら、嬉しいです。 食べること大好きな長男ですが一型糖尿病。今後少しずつですが、カーボカウントを入れていきます。自己流での計算ですので、間違っているかもしれません。
もっと読む

似たレシピ