紅茶シフォン
思ったより上手に出来たので、備忘録して配分をメモっておきます
このレシピの生い立ち
紅茶パウダーを手に入れたので、作ってみました
作り方
- 1
卵黄3個分、白身4個分をボールに分ける。
(卵黄1個はあまるので、何かに使用)。白身の入ったボウルは冷蔵庫で冷やしておく - 2
卵黄をほぐす。牛乳を全て入れ、混ぜる。
- 3
油(植物油)を入れる。白っぽくなるまで、混ぜる。
- 4
特宝笠(薄力粉)を二度ほどふるっておく。
その後、全てを3に入れ、泡立て器で混ぜる。 - 5
混ぜ合わせ生地が、できたら、しばらく置いておく
- 6
メレンゲを作る。冷蔵庫に冷やしておいた白身を取り出し、ハンドミキサーでまぜる
- 7
砂糖の1/3の量を入れ、混ぜる。ハンドミキサーは高速回転。やや泡立ってきたらまた1/3の砂糖を入れる
- 8
角がたつまでになったら、最後の1/3の砂糖を入れる。ミキシング開始から出来上がりまで8分から10分時間がかかる。
- 9
最後の1分は、低速で混ぜる。そうすると、メレンゲが引き締まるような気がする。
- 10
5のボウルに9のメレンゲ1/3の量を入れ、泡立て器でしっかり混ぜる。メレンゲが見えなくなったら、また1/3を入れ、混ぜる
- 11
10に最後のメレンゲを入れる。この時は、泡立て器は使用せず、へらで底からすくうように混ぜる。かき混ぜない様に気を付ける
- 12
17センチの型に入れる。回しながら入れ、空気抜きをしたら、180度に余熱したオーブンで30分~35分焼く
- 13
焼き上がったら、さかさまに置き、冷えるまで放置。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
出がらし紅茶でシフォンケーキ♪ 出がらし紅茶でシフォンケーキ♪
飲み終えた紅茶だってまだまだ使い道あるんですよ~!リサイクルシフォンケーキです。イチゴを添えたら立派なおもてなしケーキに。 LOHASMAMA -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18491405