お豆腐と鶏のハンバーグ★和風きのこあん。

akiyoshizu
akiyoshizu @cook_40039485

ダイエット中の旦那さんに。ふわふわのハンバーグに和風のきのこソースが絡んで美味しいですよ。あんだけでもお試しください。
このレシピの生い立ち
これまでの旦那さんなら、絶対受け入れようとはしなかった豆腐ハンバーグ。ダイエット宣言を聞き、絶対作ってみようと思いました。きのこのしっかりあんで、肉食獣でも物足りなさを感じずに、美味しく完食できたようです(^_^)

お豆腐と鶏のハンバーグ★和風きのこあん。

ダイエット中の旦那さんに。ふわふわのハンバーグに和風のきのこソースが絡んで美味しいですよ。あんだけでもお試しください。
このレシピの生い立ち
これまでの旦那さんなら、絶対受け入れようとはしなかった豆腐ハンバーグ。ダイエット宣言を聞き、絶対作ってみようと思いました。きのこのしっかりあんで、肉食獣でも物足りなさを感じずに、美味しく完食できたようです(^_^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3個分
  1. 鶏挽肉 200g
  2. 豆腐 300g(水切り前)
  3. 新玉ねぎ(みじん切り) 大1/4~小1/2
  4. 小さじ1~
  5. 味噌 小さじ1
  6. すりごま 小さじ2
  7. 片栗粉 大さじ1
  8. 塩、こしょう 少々
  9. 【きのこあん】
  10. きのこ(今回しめじえのきエリンギ)) 1/3パックずつくらい
  11. 出汁(今回鰹と昆布) 200ml
  12. ポン酢 大さじ2
  13. 砂糖 大さじ1
  14. 最後に。かぼすレモンスダチ ギュッと。
  15. 水溶き片栗粉 小さじ1~

作り方

  1. 1

    お豆腐はしっかり水切りをします。電子レンジ600wで3分温め、自然放置。もしくはキッチンペーパーに包んで重石を。

  2. 2

    鶏挽肉から塩こしょうまでをしっかり混ぜ捏ねます。お酒の量は、お豆腐の水切り加減で調整して下さい。成形できる程度の硬さに。

  3. 3

    フライパンに分量外の油を温め、生地を3等分して成形したものを焼いていきます。結構柔らかい生地なので、気を付けて。

  4. 4

    弱火~中火でゆっくり火を通し、焼き色がついたら反対側も焼き、両面色づけば、分量外のお酒を振って、蒸し焼きにします。

  5. 5

    焼きあがったハンバーグはお皿に取り出し、サッとフライパンをペーパーで拭って、さらに分量外の油を温めます。

  6. 6

    きのこを投入して炒め、しんなりしたら出汁と調味料を加えて煮立たせ、最後に水溶き片栗粉でまとめてソースの完成です。

  7. 7

    ハンバーグにソースを掛けたら、食べる際にかぼすを絞ってお召し上がりください。

  8. 8

    2013年11月11日話題入り♬ つくれぽ送って下さった皆様、心から感謝です。有難うございます^^

コツ・ポイント

ハンバーグ生地の味噌とすりゴマは、隠し味というより香りづけで、然程味には影響ありません。お豆腐の水切り加減によって、生地の硬さが随分変わると思いますので、緩くなりすぎたら片栗粉で調整して下さい。最後のかぼす(レモン、スダチ)はぜひ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
akiyoshizu
akiyoshizu @cook_40039485
に公開
笑顔の食卓♬akiyoshizu です(’▽`)美味しいお酒と美味しいお食事。人生最大のテーマです。愛しい人と 囲みたい笑顔の食卓。美味しいは 幸せだね。愛しいも 幸せだね。Blog再開致します♡こちらにも遊びに来てくださいね。http://ameblo.jp/akiyoshizu/
もっと読む

似たレシピ