レンジで簡単☆茹でモヤシ

いづみうな
いづみうな @izumiuna

みなさんお湯沸かしてもやし茹でてる?
我が家はいつもレンジだよ♪
09.05.27 ⑳個目の話題入りです♡
このレシピの生い立ち
お手軽なレンジで下処理!みんな意外と知らないようなのでUpしました☆

レンジで簡単☆茹でモヤシ

みなさんお湯沸かしてもやし茹でてる?
我が家はいつもレンジだよ♪
09.05.27 ⑳個目の話題入りです♡
このレシピの生い立ち
お手軽なレンジで下処理!みんな意外と知らないようなのでUpしました☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1袋分
  1. もやし 1袋
  2. 料理酒 大さじ1
  3. ラップ 適量

作り方

  1. 1

    耐熱のボウルなどにモヤシを入れて、料理酒を振りかけラップをします。

  2. 2

    ※タジン鍋やシリコンスチーマーなど密閉できるものならラップも不要でエコですね♪

  3. 3

    レンジ600Wで3分チンして水気を切ります。
    軽く冷まして完成♪

  4. 4

    ※ちょっと茹で足りないなぁって時は、そのまま放置してお好みの硬さになったらお湯を捨ててください。

  5. 5

    ※ワット数高め(我が家は800W)の場合も大さじ1の料理酒の量で充分でした♪

  6. 6

    常連様のれぴぱくちゃんはもやしの袋をラップ代わりに使っているそうです!
    エコ~❤ですね♪

コツ・ポイント

ラップを取るときヤケドに注意!

レンジで3分は目安です。3分で「シャキシャキ」くらい。「シャッキシャキ」がお好みの方は時間減らしてね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
いづみうな
いづみうな @izumiuna
に公開
北海道在住5人家族。バスケ大好きつくれぽ全て見ています!ありがとうございます(( ´ω` )/ブログ(http://ameblo.jp/514179/ )インスタ(https://www.instagram.com/izumiuna)
もっと読む

似たレシピ