調味料は最小限に!やわらか豚こま生姜焼き

しょうがをもみこむことで、安いお肉がとってもやわらかに。玉ねぎとりんごジュースの優しい甘みで、砂糖もみりんもいりません!
このレシピの生い立ち
しょうがをもみこむと、肉が柔らかくなると知り、定食屋さんが、りんごジュースをしょうが焼きの隠し味に使っていたので、自分なりにアレンジして、調味料を極力少なくも美味しいレシピを作りました。
調味料は最小限に!やわらか豚こま生姜焼き
しょうがをもみこむことで、安いお肉がとってもやわらかに。玉ねぎとりんごジュースの優しい甘みで、砂糖もみりんもいりません!
このレシピの生い立ち
しょうがをもみこむと、肉が柔らかくなると知り、定食屋さんが、りんごジュースをしょうが焼きの隠し味に使っていたので、自分なりにアレンジして、調味料を極力少なくも美味しいレシピを作りました。
作り方
- 1
豚肉に、すりおろししょうが、塩をもみこみ、10分おく。
しばらくおいた方が肉が柔らかくなるので、初めに行ってください。 - 2
玉ねぎをスライスする。
- 3
豚肉に小麦粉をうすくまぶす。
- 4
フライパンに豚肉を広げ、玉ねぎを上に乗せ、それから火をつける。
中火にする。
サラダ油は、入れても入れなくてもOK。 - 5
そのままあまり触らず、肉の色が白っぽくなってくるまで、2〜3分。
片面に焼き色が付いてきたら、全体を混ぜる。 - 6
さらに2分ほど、肉に火が通り、玉ねぎがしんなりしてきたら、りんごジュースを入れ、約1分。
- 7
しょうゆを入れ、よくまぜる。
- 8
最初から最後まで、弱火で加熱すると、さらにやわらかくできあがります。少し時間はかかりますが、待てる方はぜひ。オススメです
- 9
お弁当に☆あっさり味なので、そのままおかずだけで食べても美味しいです。
冷めてもやわらかです♡ - 10
あっさり味なので、サラダのトッピングで食べても美味☆
コツ・ポイント
脂の少ないもも肉や、厚切りの肉でも、しょうがの作用でやわらかくなります。お好みのお肉で試してみてください。
りんごジュースも、お子さんの飲み残しや、少しあまったものがあれば十分です。もっと多くいれてもOK。
今回は最小限の調味料レシピです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
簡単すぎ☆しょうが焼き風?豚こま炒め 簡単すぎ☆しょうが焼き風?豚こま炒め
お肉を漬け込む手間も、生姜をする手間もいりません☆粗みじん切りした生姜のシャキシャキ食感がヤミツキになります(´ω`)ricoぱん
その他のレシピ