*誰にも教えたくない❤ 黒豆大福ぱん♪

♡Alice♪
♡Alice♪ @cook_40044822

パンなのに食感は大福!?!
パン生地にお餅を入れて、もっちりとろける秘密の不思議な食感❤ 
このレシピの生い立ち
お餅が余っているので大福みたいなパンを作りたいと思い考えました。

*誰にも教えたくない❤ 黒豆大福ぱん♪

パンなのに食感は大福!?!
パン生地にお餅を入れて、もっちりとろける秘密の不思議な食感❤ 
このレシピの生い立ち
お餅が余っているので大福みたいなパンを作りたいと思い考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

16個
  1. パン生地
  2. 強力粉 250g
  3. 切り餅 2枚(100g)
  4. ドライイースト 4g
  5. 砂糖 20g
  6. 小さじ1/2
  7. 無塩バター 20g
  8. スキムミルク 大さじ1
  9. 200cc
  10. フィリング
  11. こし餡・つぶ餡など 320g
  12. 茹で塩黒豆 80g

作り方

  1. 1

    餡が柔らかい時はレンジで加熱して水分をとばし、餡の固さを調節します。
    ラップで包んで、16個に丸めておきます。

  2. 2

    器に切り餅と水50gを入れレンジ600wで2分加熱します。
    柔らかくなった餅を混ぜ、残りの水を加え、HBにセットします。

  3. 3

    HBにパン生地の材料をセットし、(2)を加えます。
    1次発酵まで済ませます。

  4. 4

    <分割>
    粉を打ち16個に分割し丸めます。
    <ベンチタイム>
    ラップをかけ15分ベンチタイムをとります。

  5. 5

    <成形>
    手粉を付け、生地を円形に伸ばし、黒豆を5つ入れ包みます。

  6. 6

    再び生地を伸ばし、餡を包みます。

  7. 7

    閉じ目を下にしておきます。

  8. 8

    <2次発酵>
    ラップをかけて、32℃の温度で2倍に膨らむまで発酵させます。

  9. 9

    <仕上げ>
    白く焼きあげたいので、強力粉をふります。

  10. 10

    <焼成>
    180℃に余熱したオーブンを160℃に下げて10分焼き、ホイルを被せて5分焼きます。

  11. 11

    焼きあがりは丸くて膨らんでいます。

  12. 12

    時間がたつとしぼんできます。

コツ・ポイント

餡が柔らかい時は、レンジで加熱し水分を飛ばしてパン生地より型めにします。
お餅が入っているので、非常にべたべたして扱いにくい生地です。
手粉を付けながら作業して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
♡Alice♪
♡Alice♪ @cook_40044822
に公開
*『オートクッカービストロ』お試し隊 *コッタパートナー *レシピブログGoldレシピブロガー *おうちカフェ公認アンバサダー *ハインツおうちごはんアンバサダー *グッダイワインアンバサダー *その他ブログ https://ameblo.jp/peko-u3u/ ♥→ܫ←♥インスタID:xoxo_peko https://www.instagram.com/xoxo_peko/
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ