豆乳入りレバニラ炒め

おとうふタイシ
おとうふタイシ @cook_40139432

豆乳でレバーの臭みがとれます。スタミナたっぷりの炒め物です。
このレシピの生い立ち
レバーの臭みが苦手な方はぜひお試しくださいね!このレシピはお客様からいただきました!ありがとうございました!(長野県M様)

豆乳入りレバニラ炒め

豆乳でレバーの臭みがとれます。スタミナたっぷりの炒め物です。
このレシピの生い立ち
レバーの臭みが苦手な方はぜひお試しくださいね!このレシピはお客様からいただきました!ありがとうございました!(長野県M様)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. レバー 150g
  2. 豆乳(無調整) 100ml
  3. 大さじ1
  4. にんにく(すりおろし) 少々
  5. しょうが(すりおろし) 少々
  6. 片栗粉 適量
  7. サラダ油(炒め用) 大さじ3
  8. 野菜
  9. もやし 150~200g
  10. ビーマン赤、緑 各1個
  11. ニラ 1/2束~
  12. 調味料 混ぜておく
  13. 豆乳(無調整) 100ml
  14. 黒ゴマきなこ(すりごまでも可) 大さじ2
  15. ケチャップ 大さじ3
  16. ソース 大さじ3
  17. 大さじ1
  18. にんにく(すりおろし 少々
  19. しょうが(すりおろし 少々

作り方

  1. 1

    このメニューはタイシレシピコンテストの応募メニューです。
    豆乳は青臭みがなく甘みがある「北の大豆」をおすすめします。

  2. 2

    レバーをひと口大に切り、しょうがとにんにくを軽くもみ込み、酒をふる。豆乳をそそぎ、10分浸しておく。

  3. 3

    ピーマンは種を抜き、細切りする。
    ニラは5cm幅に切る。
    もやしはひげ根が長いものは切っておく。

  4. 4

    2のレバーを出して、軽く水で表面を流し、ペーパータオルで水気を切る。
    両面に片栗粉をまぶす。

  5. 5

    フライパンにサラダ油を熱し、レバーを両面カリッと焼く。
    焼けたところで3を加えて中火で炒め合わせる。

  6. 6

    ニラがしんなりしたところで、混ぜておいた調味料を入れる。
    よくからめて、水気を少し飛ばしたら出来上がり。

  7. 7

    「北の大豆豆乳」はタイシネットショップでも取り扱いしております。定期購入もあります。ご利用ください。

コツ・ポイント

調味料はこの順番に計ると計量スプーンを洗わないで良いので楽です!
野菜をしゃっきりと仕上げるには、炒めすぎないことがコツです。皿に盛り付けたら平らにしておくと余熱でしっかり火が通ります。山のように盛り上げると蒸気がこもってべチャッとします。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
おとうふタイシ
おとうふタイシ @cook_40139432
に公開
納豆、豆腐、油あげの太子食品です。かんたんでおいしいレシピを紹介いたします。●商品の購入はお近くのスーパー、またはネットショップまで。タイシネットショップ http://www.taishi-shop.jp/●商品や工場については、ホームページまで。太子食品ホームページ http://www.taishi-food.co.jp/
もっと読む

似たレシピ