
海老とグリーンピースのかき揚げ 蕗味噌添

た~ぼ~ @cook_40171648
ビールにぴったり。春を感じる一品です。
このレシピの生い立ち
今回の題材は海老。個人的に海老は揚げるのが一番うまいと感じている。海老を揚げたときの色鮮やかな赤と、フレッシュグリーンピースの若々しいグリーンは見ただけで食欲をそそる。塩でいただいてもいいが、春の息吹きを感じるために蕗味噌でいただいてみる。
作り方
- 1
海老は殻と背わたを取りぶつ切りにする。
- 2
グリーンピースは使う直前にさやをむき、塩少々を加えた熱湯に入れて強火で柔らかくなるまでゆで、水につけておく。
- 3
①と②をボウルに入れて小麦粉を絡め、具がまとまる程度に冷水を少しずつ加え混ぜる。
- 4
③をスプーンですくって一口大にまとめ、中温の揚げ油で色づく程度に揚げる。好みで塩を軽くふり、蕗味噌をつけていただく。
コツ・ポイント
てんぷら粉でやると失敗なくさっくりあがります。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
春だよ♪そら豆と海老の小さいかき揚げ❀ 春だよ♪そら豆と海老の小さいかき揚げ❀
2017.4.17.嬉しい話題入り♬軽いかき揚げ!春らしいエビのピンク色と空豆の緑色♪春らしい一品をお召し上がり下さい♪ horseland -
-
コーンとグリーンピースのかきあげ コーンとグリーンピースのかきあげ
色合いのきれいなかきあげです。さやから外したグリーンピースを八百屋さんで売っていたので、コーンと一緒に揚げました。noramama
-
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18497539