人参のグラッセ~料理の彩りに★お弁当に~

.luna
.luna @cook_40161702

お弁当に彩りに大活躍の我が家のにんじんのグラッセです。

このレシピの生い立ち
ちょっと彩りにしたい時によく作る基本の人参のグラッセです。

人参のグラッセ~料理の彩りに★お弁当に~

お弁当に彩りに大活躍の我が家のにんじんのグラッセです。

このレシピの生い立ち
ちょっと彩りにしたい時によく作る基本の人参のグラッセです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. にんじん 60g(6cm位)
  2. 砂糖 6g
  3. バター 3g
  4. 少々(我が家は0.3g位)
  5. こしょう 少々
  6. 適量

作り方

  1. 1

    にんじんを好みの形に切る(写真は、飾り用なので、5~7mm程度の輪切りにして型抜きしています。)

  2. 2

    鍋ににんじんをならべ、水をひたひたに入れて、火を入れる(ごく弱火)

  3. 3

    鍋の水が煮立ってから、砂糖→バターの順に入れ更に煮ていく

  4. 4

    好みの柔らかさに煮えたら塩・こしょうで味をととのえ、最後は強火で一気に水気を完全に飛ばし出来上がり。

  5. 5

    2色丼492kcalに飾って。ふわふわ炒り卵;レシピID :18556100にんじんそぼろ;レシピID :18494857

コツ・ポイント

最後に水気を完全に飛ばすと照りが出て綺麗に仕上がります。この分量で、65kcal塩0.3gです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
.luna
.luna @cook_40161702
に公開
お料理が大好き主婦です。最近はお菓子作りにはまっています。甲状腺・呼吸器等の病気で療養中で、その関係で減塩中です。
もっと読む

似たレシピ