犬と一緒に栗ご飯

るーえ @cook_40093526
人と犬用、ひと工夫で炊飯器で一緒に作れてしまいます。人が食べるのはもちろん、犬の手作りご飯としても使えるレシピです。
このレシピの生い立ち
実家から送られてきた地元愛媛の栗。たくさんありすぎて困ったので、家族のわんこにも食べられるようにアレンジしてみました。【10/10/13:少し加筆修正しました】
犬と一緒に栗ご飯
人と犬用、ひと工夫で炊飯器で一緒に作れてしまいます。人が食べるのはもちろん、犬の手作りご飯としても使えるレシピです。
このレシピの生い立ち
実家から送られてきた地元愛媛の栗。たくさんありすぎて困ったので、家族のわんこにも食べられるようにアレンジしてみました。【10/10/13:少し加筆修正しました】
作り方
- 1
お米を研ぎ、2合分の水を入れた釜の中に、昆布をハサミで格子状に切り刻んで入れる。
- 2
下準備をした栗をチラシ、炊飯器で炊く。(炊き方はそれぞれの炊飯器を参照してください)
- 3
炊きあがったら混ぜて蒸らす。1~2分蒸らしたら、犬が食べる分だけ取り出す。《犬ご飯の出来上がり:冷ましてくださいね》
- 4
★の調味料を回し入れ、全体的にかき混ぜ、再度蒸らしたら出来上がり。
- 5
【栗の下準備】
栗を鍋に入れ、ひたひたくらいまで水を入れて1昼夜置いた後、火にかけて10~20分程湯がく。 - 6
湯がくと皮が柔らかくなるので、皮むき機などで皮をむく。※ゆですぎると皮をむく際にぽろぽろと崩れ始めるため注意。
コツ・ポイント
栗は脂質が少なくデンプンやミネラルが多いので、人にも犬にもヘルシーな食材です。醤油やお酒は避けた方がいい食材のため、炊きあがった時点で犬の分だけ取り分け、後で調味料を入れるようにします。同じ要領で普通の混ぜご飯も作れますよ!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18498722