豆腐しゅうまい

はるまきだいすき
はるまきだいすき @cook_40048247

お店で食べた豆腐しゅうまいが美味しくて~

豆腐たっぷりでヘルシーですよ~♪
工程2の豆腐の水切り追加しました~
このレシピの生い立ち
いつもは豚ミンチのしゅうまいを作るのですが、ヘルシーなしゅうまいになりました~♪
結構お腹もふくれますよ~~★

豆腐しゅうまい

お店で食べた豆腐しゅうまいが美味しくて~

豆腐たっぷりでヘルシーですよ~♪
工程2の豆腐の水切り追加しました~
このレシピの生い立ち
いつもは豚ミンチのしゅうまいを作るのですが、ヘルシーなしゅうまいになりました~♪
結構お腹もふくれますよ~~★

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 絹ごし豆腐 300g
  2. 鶏ミンチ 100g
  3. 玉ねぎ 2分の1
  4. ★しょうが 20g   
  5. 1個
  6. ★中華だし 小さじ1
  7. ★砂糖 小さじ2分の1
  8. ★塩、こしょう 少々
  9. 片栗粉 大さじ2
  10. しゅうまいの皮 30枚
  11. 少々

作り方

  1. 1

    玉ねぎはみじん切りにして片栗粉をまぶす。
    玉ねぎ全体にまぶす感じで。
    (片栗の量は加減してくださいね。)

  2. 2

    豆腐はキッチンペーパーに包んで軽く重石をして水を切っておきます。

  3. 3

    鶏ミンチに★で先に混ぜて下味を付けます。

  4. 4

    その中に豆腐と玉ねぎを入れて良く混ぜ合わせる。
    最後に卵も混ぜておきます。

  5. 5

    平たいバットに広げて、30個分に線を入れておく。
    こうすると包むのに楽ですよ~★

  6. 6

    しゅうまいの皮に、切り分けた1個分をスプーンでのせて、両方から三角に合わせて包む。

  7. 7

    フライパンに油を引いて、しゅうまいを並べて焼色がついたら、お湯を100㏄入れて蓋をして蒸し焼きにする。

コツ・ポイント

ミンチに先に味を付けておくと水っぽくならないよ~☆

レタスやキャベツを敷いて上にのせて蒸してもいいですよ
タジン鍋や、シリコン容器に入れてレンジでチンしてもいいかな~
少し焦げ目をつけたこの方法なら外がカリッとして中がジューシーで美味しい

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
はるまきだいすき
に公開
お料理大好きで、自分の記録と、娘に残したくて始めました~♪はるまきの料理はどこの家庭にでもあるような食材や、調味料で作るものです☆よろしくお願いしますね~☆クックをはじめて半年がたちました~♪嬉しいレポも少しずつ増えて~☆はるまきのレシピを見て戴いてる皆さんに感謝です♡♡♡慣れなかったはるまきも、少しずつ要領がわかってきました~♪皆様ありがとうございます~☆
もっと読む

似たレシピ