ミニ食パン♪

如月さえもん
如月さえもん @cook_40054190

フワフワもちもちのミニ食パンです。ちぎってそのままでも美味しいです♡
このレシピの生い立ち
食パンの型が無くて、パウンド型で焼いてみました。可愛らしいサイズのパンが出来ました。

ミニ食パン♪

フワフワもちもちのミニ食パンです。ちぎってそのままでも美味しいです♡
このレシピの生い立ち
食パンの型が無くて、パウンド型で焼いてみました。可愛らしいサイズのパンが出来ました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

パウンド型2台分
  1. 強力粉 220g
  2. 薄力粉 30g
  3. 砂糖 10g〜15g
  4. 4g
  5. ドライイースト 5g
  6. 牛乳(粉に対して68%) 170cc
  7. コンデンスミルク 20g
  8. マーガリン 15g

作り方

  1. 1

    分量の牛乳から、50ccほど耐熱容器に取り、マーガリンと砂糖を入れレンジで20〜30秒チンして混ぜ、イーストをふやかす。

  2. 2

    ボウルに強力粉、薄力粉を入れ、ダマが無いように混ぜ、土手を作っておきます。

  3. 3

    ②のボウルの土手にイースト液を流し入れて軽く混ぜたら、牛乳、コンデンスミルクを入れてヘラで混ぜます。

  4. 4

    ポロポロになってきたら、塩を入れて手で捏ねていきます。最初ベタベタですが、徐々にまとまってきます。

  5. 5

    約15分ほど打ち付ける→たたむ…を繰り返したら1次発酵します。レンジの発酵機能で35度20分。

  6. 6

    軽くガス抜きをし、6等分して丸め直し、濡れ布巾をかけて10分ほどベンチタイム。

  7. 7

    台に打ち粉をして生地を置き、楕円に伸ばしたら、三つ折りします。

  8. 8

    向きを変え、軽く伸ばして、クルクル巻きます。

  9. 9

    巻き終わりを下にして、油を塗って打ち粉をした型に並べます。型にゆとりが結構ありますが、気にせずに(^^;;

  10. 10

    2次発酵します。オーブンの発酵機能で35度20分。この時も濡れ布巾をかけて下さいね。

  11. 11

    オーブンを200度に予熱します。予熱が終わるまでの間、生地が乾燥しないように濡れ布巾とラップをして下さい。

  12. 12

    生地に霧吹きをしてから、オーブンを190度に下げ、15分焼きます。手水でパッパッでもOKです(^-^)/

  13. 13

    焼けました〜\(^o^)/

  14. 14

    ちぎると、こんな感じです

コツ・ポイント

①では、マーガリンが完全に溶けなくても大丈夫です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
如月さえもん
如月さえもん @cook_40054190
に公開
お料理は得意じゃないけど、食べる事と、色々考えるのが好きです(笑)何だコレ?ってなるのも日常茶飯事(^^;;なるべく楽チンなのが大好き(=´∀`)人(´∀`=)いつか娘の役に立つとイイんだけど…なんて思いながらレシピ残してます(^ ^)
もっと読む

似たレシピ