5分で♪ナスのさっぱり中華風ナムル

アンナinドイツ @cook_40123199
ごま油を使った中華風の味付けを、ナスに絡めて冷やすだけ。箸休めのはずが箸が止まらない美味しさです♪
このレシピの生い立ち
夏野菜のナスをさっぱりと美味しく食べたくて。
こってりした味付けの多い中華の副菜にもってこい!ビールのおつまみとしても、夏バテしがちな暑い日にも、箸が止まらなくなる一品です!
5分で♪ナスのさっぱり中華風ナムル
ごま油を使った中華風の味付けを、ナスに絡めて冷やすだけ。箸休めのはずが箸が止まらない美味しさです♪
このレシピの生い立ち
夏野菜のナスをさっぱりと美味しく食べたくて。
こってりした味付けの多い中華の副菜にもってこい!ビールのおつまみとしても、夏バテしがちな暑い日にも、箸が止まらなくなる一品です!
作り方
- 1
ナスは半分に切って串切りにし、レンジで数分加熱する。粗熱をとっておく。
- 2
たれを作る。生姜のすりおろし、にんにくのすりおろし、醤油、砂糖、ごま油を良く混ぜる。
- 3
ナスの荒熱がとれたら水気を絞り、2のたれと和えて完成。
冷やすとより美味しいです。
コツ・ポイント
ナスはたれと和える前に一度加熱して水気を絞ることで、しっかりとたれの味をなじませることができます♪常備おかずとして冷やしても〇
レシピブログ毎日更新中♪アンナのキッチン in ドイツhttp://ameblo.jp/anna-cooking
似たレシピ
-
-
-
-
さっぱり♬魚河岸あげ®ともやしのナムル さっぱり♬魚河岸あげ®ともやしのナムル
さっぱりとしたアレンジナムルは箸休めにオススメです!お箸が止まらない味付けなので器を抱えて食べたくなるほどですよ♬ CHIKAのレシピ帳 -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18507924