作り方
- 1
【小松菜のだし煮】
小松菜を2~3㎜くらいに細かくきざむ。 - 2
【小松菜のだし煮】
①の小松菜を昆布だしで15分ほど煮る。 - 3
【にんじんスープ】
にんじんをいちょう切りにする。 - 4
【にんじんスープ】
③のにんじんを昆布だしで10分程煮て、ミキサーにかける。 - 5
【にんじんスープ】
④を鍋にもどし、粉ミルクをスプーン1杯入れ、ひと煮立ちさせて完成。
似たレシピ
-
-
-
干し貝柱スープの素で★小松菜と里芋の煮物 干し貝柱スープの素で★小松菜と里芋の煮物
いつもの和風野菜の煮物に飽きたので…みなさんもいつもの作り方で、だしを変えるだけで新たな味発見できますよ★ pccoi -
-
-
ハロウィンスープ ~かぼちゃの煮物から~ ハロウィンスープ ~かぼちゃの煮物から~
かぼちゃの煮物に白玉粉を入れ練ったお団子の色と肉団子に澄んだスープ・・。ハロウィンにいかがですか!! ゆみこ’Sキッチン -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18508033