基本のお出汁

cocosz
cocosz @cook_40103197

昆布と鰹節からとったお出汁は最高です!うまみをしっかり抽出しているので、とても香りがよく美味しいです♪
このレシピの生い立ち
いろいろあって分かりにくいお出汁の取り方。私流にまとめました♪これさえ覚えておけば、離乳食にも和食にも使えて便利です!

基本のお出汁

昆布と鰹節からとったお出汁は最高です!うまみをしっかり抽出しているので、とても香りがよく美味しいです♪
このレシピの生い立ち
いろいろあって分かりにくいお出汁の取り方。私流にまとめました♪これさえ覚えておけば、離乳食にも和食にも使えて便利です!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 5カップ(1000ml)
  2. 昆布 8g
  3. 鰹節 16g

作り方

  1. 1

    800ml+25%(200ml)の水を使う。これは、食材に吸収されたり蒸発する水分があるためです。

  2. 2

    昆布はふきんなどで拭き、汚れをとり、縦方向に2~3本切れ目を入れる

  3. 3

    水5カップに②を入れ、フタをせずに弱めの中火にかける。

  4. 4

    煮立たせないように注意し、昆布から細かい泡が出てきたら、昆布を引き上げる。

  5. 5

    ④に鰹節を入れ、弱火にしたら1分煮る。

  6. 6

    火をとめて、2分間そのままにしておく。

  7. 7

    大きめのボールにザルをおき、その上にキッチンペーパーや清潔なふきんをおく。

  8. 8

    ⑥を濾す。濾して残った鰹節は絞らないこと!自然に水分が落ちるのを待つ。

コツ・ポイント

⑧で絞ると苦味がでるので、絶対に絞らないで下さい!
冷凍保存が可能です。製氷皿で凍らせジップロックなどに入れて保存して下さい。その際はお早めにお使い下さいね!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
cocosz
cocosz @cook_40103197
に公開
ママと子供に優しいごはんをコンセプトに、安心・安全で美味しいレシピを考案しています。
もっと読む

似たレシピ