桜えびと大根の中華風煮物

TRESOR @cook_40064067
だし不要!!お手軽な一品です(*^^*)
このレシピの生い立ち
TVでみたのを記憶をたどり作ってみました。たしか大根ではなく、冬瓜を使用していたと思います。またオクラを入れても美味しそうでしたよ(*´ω`*)
桜えびと大根の中華風煮物
だし不要!!お手軽な一品です(*^^*)
このレシピの生い立ち
TVでみたのを記憶をたどり作ってみました。たしか大根ではなく、冬瓜を使用していたと思います。またオクラを入れても美味しそうでしたよ(*´ω`*)
作り方
- 1
トマトは賽の目切りに、大根は1㎝幅の銀杏切りにする。
- 2
熱したフライパンに油をひき、トマトを炒める。
- 3
桜えびを加え、さらに炒める。
- 4
茹でた大根とお酒を加え炒め、お好みで胡麻油を少々。
- 5
油がまんべんなく行き渡ったら、塩コショウで味を整え出来上がり。
コツ・ポイント
桜えびから味後でるので、他に出しがなくてもしっかりした味になりますよ。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18509549