作り方
- 1
ナスはナナメ輪切り。水につけアクを抜き水気をきる。
- 2
トマトとチーズは半分に切り、半月切り。
- 3
アンチョビをみじん切りにし、オリーブオイルとあわせ、塩、胡椒、バジルを加えよく混ぜる。
- 4
ナスはレンジで葉野菜モードでチンする。(皿に並べ、水をなすの1/4くらい入れる)柔らかくなったら水を切る。
- 5
ナス、トマト、チーズの順に並べる。
- 6
5に3のオイルをかけ、パルメザンチーズをふり、オーブンで焼く。180度20分。
コツ・ポイント
写真は生ナスを使用しています。出来上がりが少し生っぽいので、しっかり調理したい方は、4のレンジでチンしたナスをオススメします。
似たレシピ
-
手軽な【アンチョビ&モッツァレラトマト】 手軽な【アンチョビ&モッツァレラトマト】
簡単手軽に作れる『アンチョビ乗せカプレーゼ』です。アンチョビの旨味&塩気でとっても美味しいです。 mieuxkanon -
-
ズッキーニのアンチョビチーズ焼き ズッキーニのアンチョビチーズ焼き
ズッキーニにアンチョビをのせてトースターでカリッと焼きますズッキーニがほくほくして、アンチョビととてもよく合います takepierre -
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18510749