ずぼら系★刻まないパセリのみじん切り

プユプユ
プユプユ @cook_40034251

余ったパセリは刻んで冷凍、わかっちゃいるけどそれが面倒なの、と思ったあなた!刻まなくて良いので余ったら冷凍しましょう♪
このレシピの生い立ち
余ったパセリは刻んで冷凍保存に・・・って、その刻むのが面倒なんだって~!と思った時にやってみました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. セリ 適宜
  2. ジップロックなどの袋 1袋

作り方

  1. 1

    余ったパセリは洗って、茎を持ってよく振り水気を切り、茎から個房に葉を取る。

  2. 2

    ジップロックなどの袋に入れて冷凍庫へ。(空気が少し入って密封なのも、叩い後サラサラするポイント)

  3. 3

    凍った後、適当な時に取り出し、麺棒などで叩く。また冷凍庫で保存し、気付いた時にもう1~2度取り出し叩くと細かいみじんに。

  4. 4

    刻まないのにこんな感じに仕上がります。後は必要な時に振りかけて使ってください。

  5. 5

    【追記】個房のまま必要な時に取り出して手で揉んでもそれなりにみじんになります。ただ、手の熱で手にくっつきやすいです(笑)

コツ・ポイント

袋を手で揉んでも良いですが、手の熱でパセリがしんなりしてしまうので、麺棒やスプーンなどで叩く事をお勧めします。一度だけだとまだ粗いので、どうせ冷凍保存なので、気付いた時に1~2回叩いておくと細かくなります。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

プユプユ
プユプユ @cook_40034251
に公開
食べる事大好き!作るのも大好き!! なお気楽主婦。2003年から2006年11月までの約4年間のフランス駐在経験中、リッツでお菓子作りに磨きを掛けました! 2012年から2016年6月までウクライナはキエフに住んでいました。2016年6月末に帰国、現在日本生活満喫中♪私のレシピ、試して下さる方々、本当に感謝です!
もっと読む

似たレシピ