パセリ大量消費 パセリ×チキンソテー

カフェジャパ
カフェジャパ @cook_40385271

パセリの一束って多くないですか?冷凍保存もいいけど、この際、使い切っちゃえ!パセリは火を通すと食べやすくなるよ。
このレシピの生い立ち
職場でパセリのくずが出てもったいない上、使いようがなく、ドライパセリを作っても(作り過ぎて)限界だったので試しに一緒にソテーしたところ、まさかこんなに旨いだなんて!

パセリ大量消費 パセリ×チキンソテー

パセリの一束って多くないですか?冷凍保存もいいけど、この際、使い切っちゃえ!パセリは火を通すと食べやすくなるよ。
このレシピの生い立ち
職場でパセリのくずが出てもったいない上、使いようがなく、ドライパセリを作っても(作り過ぎて)限界だったので試しに一緒にソテーしたところ、まさかこんなに旨いだなんて!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 鶏肉(もももむねもトリのうち・可) 150グラム
  2. セリの葉 ひと掴み分(35g)
  3. 塩コショウ 下味2フリ+仕上げ3フリ
  4. サラダ油 大さじ1

作り方

  1. 1

    葉を使います。パセリは茎から3枝ずつ枝分れしています。ハサミで丁寧に切り取ります。めんどくさいけどここはミソ

  2. 2

    水洗いしたパセリの水気はしっかり切ります。スピナーがあればぜひ使ってください。

  3. 3

    鶏肉は1.5~2センチ角ぐらいのさいの目に切ります。パセリとの「絡み」が良くなります。塩コショウで下味をつけます

  4. 4

    「絡み」で重要なのは鶏肉とパセリの葉が同じ程度が理想的。

  5. 5

    炒める サラダ油を入れ、熱したフライパンに鶏肉を入れ5割程度加熱。その後にパセリを投入

  6. 6

    パセリに油が回ってきたら塩コショウをして蓋をし蒸し焼き。フニフニ上等!しっかりしんなりしたら火を止めて完成。

  7. 7

    画像は彩りのためにトマトダイスとコーンを添えました(材料外)

コツ・ポイント

パセリは豚肉より鶏肉のほうが相性がいいです。
市販の「塩コショウ」ではなく、塩(一人分:小さじ1/2)と胡椒各単品を使う場合はうま味調味料を2,3振り追加してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
カフェジャパ
カフェジャパ @cook_40385271
に公開
大阪でお食事中心のカフェをやってます。旧ネーム「ちぃらま?」で6年、6月1日~台湾語に変更です。込められた意味は同じ、呷飽没・ジャパーボエ、直訳:ご飯食べたか?って意味です。日本語では「いいおてんきですね」という扱いなんですけどね。大殺界、空亡の時にちぃらま?と名付けました、結果・大当たり、尻窄みな運を持つ名前でした。こういう時って本当に何やってもダメですね。
もっと読む

似たレシピ