定番☆鶏肉だんご鍋

ai☆kitchen
ai☆kitchen @cook_40103022

片栗粉をまぶして煮ると鶏肉団子がやわらかくなります。鍋にとろみもついてあんかけ風に☆
このレシピの生い立ち
母が入院して自分で夕食を作る時に「何を作ろうかな?困ったなあ…」という時に思いつきました。

定番☆鶏肉だんご鍋

片栗粉をまぶして煮ると鶏肉団子がやわらかくなります。鍋にとろみもついてあんかけ風に☆
このレシピの生い立ち
母が入院して自分で夕食を作る時に「何を作ろうかな?困ったなあ…」という時に思いつきました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 鶏ひき肉 380g
  2. 生姜すりおろし 小さじ2
  3. ねぎ(白い部分みじん切り) 大さじ3
  4. 味噌 小さじ2
  5. 白だし 小さじ2
  6. 白ごま油(白) 小さじ1
  7. だし 500cc
  8. にんじん(中) 1本
  9. 厚揚げ 1/2
  10. ズッキーニ 1/2
  11. 舞茸 2/3パック
  12. 片栗粉 適量
  13. 葱の青い部分 適量

作り方

  1. 1

    にんじん、ズッキーニ、舞茸、厚揚げを食べやすい大きさに切っておく。

  2. 2

    鶏肉だんごを作る。鶏ひき肉に生姜すりおろし、ねぎみじん切り、味噌、白だし、太白ごま油を混ぜて練る。

  3. 3

    鶏肉をだんご状に丸め、片栗粉をまぶしておく。だいたい鶏肉大さじ1で16個くらい出来ます。

  4. 4

    鍋に冷たいだしを入れ、にんじんを入れて煮る(※ズッキーニ、厚揚げ、舞茸はだしが温まってから入れる)

  5. 5

    野菜にだいたい火が通ったら鶏肉だんごを入れてふたをして煮る。

  6. 6

    鶏肉だんごに火が通ったら出来上がり。好みのたれでお召し上がり下さい(うちは味ぽんで食べます)

  7. 7

    好みで葱の青い部分を千切りにして食べる時に薬味として載せても良いです。

  8. 8

    スーパーで買い出し。材料はこんな感じ(関係ない材料も混じってますが…;)

コツ・ポイント

鶏ひき肉に太白ごま油を混ぜるのは淡白な鶏ひき肉に油分を足すため(※特に太白ごま油でなくても構いません)具材は好みの野菜でアレンジして下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ai☆kitchen
ai☆kitchen @cook_40103022
に公開

似たレシピ