自家製ミートソース

きりりぃ
きりりぃ @cook_40154379

母の十八番レシピ
何にでも使える万能ソース
冷凍保存も◎

自家製ミートソース

母の十八番レシピ
何にでも使える万能ソース
冷凍保存も◎

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8カップ分
  1. 牛挽き肉 500g
  2. 玉ねぎ (みじん切り) 100g
  3. にんじん (みじん切り) 100g
  4. セロリ (みじん切り) 100g
  5. マッシュルーム (厚めにスライス) 10個〜お好みで
  6. バター 50g
  7. オリーブオイル 大さじ3
  8. 赤ワイン 1カップ
  9. 小麦粉 大さじ4
  10. トマトピューレ 1本(700g)
  11. トマト缶 1缶(400g)
  12. 干し椎茸 (水に戻す) 4枚
  13. ★固形ブイヨン 4個 (または表示に従う)
  14. ★水 6カップ
  15. ★コショウ 適量
  16. ナツメ 適量
  17. ★ローリエ 2枚
  18. 砂糖 大さじ3

作り方

  1. 1

    【下準備】
    干し椎茸は水に戻して、みじん切りに。
    マッシュルームは厚めのスライス、人参とセロリはみじん切りにします。

  2. 2

    大きめの鍋にバターとオリーブオイルを入れ、玉ねぎを中火で炒めます。しんなりしてきたら、にんじんとセロリも加えます。

  3. 3

    5分程炒めて柔らかくなったところで挽肉を加え、水気が飛ぶよう10分程炒めます。

    鍋を傾けて汁気が出て来なければOK

  4. 4

    挽肉がそぼろ状になったら赤ワインを加え、アルコール分を飛ばしながら中火で煮詰めます。5分程煮詰めたら小麦粉を入れます。

  5. 5

    ※ここが1番重要
    小麦粉を加えたら、全体にまんべんなく行き渡るように混ぜ、粉っぽさがなくなるまでしーっかり炒めます

  6. 6

    しっかり炒めたら、★の材料を全て加えてよく混ぜ合わせ、弱めの中火で煮立てます。フツフツしてきたらアクを取り除きます。

  7. 7

    スライスしたマッシュルームを加えたら、蓋をして2時間ほどじっくり煮込みます。だんだん色が濃くなり、とろみが出てきます。

  8. 8

    砂糖を加えて、味の微調整をします。酸味が強すぎる時は少し多めでもok
    さらに少し煮詰めたら、お好みで塩こしょうを足します

  9. 9

    (※うちの場合はブイヨンの塩気のみで、塩は足し入れませんが、お好みで調整してください。)

  10. 10

    一晩おけば、完成です
    (すぐに食べてももちろん美味しいですよ。時間がある方は翌日までのお楽しみ)

  11. 11

    これさえ作っておけば、ミートソースパスタはもちろん、ラザニア・ドリア・ピザソースなど何にでも活用できるのでオススメ

  12. 12

    すぐに使わない分は、タッパーなどに入れて冷凍庫で保存してください

コツ・ポイント

※お砂糖が入るとより味に深みが出ます
※一晩置く方がコクが出るので、時間がある方は前日に作るのがベターです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
きりりぃ
きりりぃ @cook_40154379
に公開
なるべくわかりやすいレシピで、毎日のお料理を美味しく楽しく。簡単なものから、ちょっとひと手間なものもいつものレシピを見直し&工夫するためにも書いているので、分量や材料の変更をすることがあります。日々のお料理のお役に立てればうれしいです。
もっと読む

似たレシピ