作り方
- 1
干し椎茸は水かお湯で戻し、
★の野菜を全てみじん切りにします。
フードプロセッサーがあると便利! - 2
写真のように、
玉ねぎ、人参とセロリ、椎茸とにんにく
に分けておくと調理の際楽になります♪ - 3
オリーブオイルを熱し、玉ねぎを透き通るまで炒めます。
- 4
玉ねぎが透き通ってきたら、人参とセロリを入れて更に炒める。
- 5
野菜の水分が半分くらいになったら、牛挽肉を入れて火が通るまで炒め、
赤ワインを加えグツグツ煮ます。 - 6
水分が3分の1程度になってきたらトマト缶を全投入。
椎茸とにんにく、コンソメ、ローリエを入れ、蓋をして煮込む。 - 7
カットトマト缶オンリーでも十分美味しいですが、ホールトマトも使うことによってトマトの存在感が引き立ちます☆
- 8
あくを取り、塩コショウで味を整えさらに煮込む。
酸味が足りなければトマトピューレ、甘味が足りなければ砂糖を少しずつ足す。 - 9
我が家では4時間は煮込みます。
一晩置くと更に濃厚で美味しく♪♪
写真は4時間煮込んだものです☆ - 10
追記
オムライスにソースとしてかけても美味しかったです!
コツ・ポイント
★とにかく煮込む!!!
★合い挽きだとナゾの臭みが出ます。
★大量に作って、ジップロックに小分けにして冷凍できます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
本格簡単「ボロネーゼ(ミートソース)」 本格簡単「ボロネーゼ(ミートソース)」
調味料に頼らない野菜、肉の旨味、甘味を引き出した素材の味がいきるミートソース☆少し手間はかかるけど本格的☆冷凍保存OK☆ysknara
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18450904