パリパリ食感!大根の皮きんぴら☆

ココニコDX
ココニコDX @cook_40168421

大根は捨てるところがありません。葉っぱもあればぜひ入れて下さい(^ ^)
このレシピの生い立ち
大根の煮物を作る時、我が家ではいつもわざと皮を厚めにむいてきんぴらを作ります☆以前、大量に作りたくて皮だけじゃなくすべてをきんぴらにしてみたら、皮の部分の方がパリパリしてて美味しかったです。やはり、きんぴらは皮がオススメ☆

パリパリ食感!大根の皮きんぴら☆

大根は捨てるところがありません。葉っぱもあればぜひ入れて下さい(^ ^)
このレシピの生い立ち
大根の煮物を作る時、我が家ではいつもわざと皮を厚めにむいてきんぴらを作ります☆以前、大量に作りたくて皮だけじゃなくすべてをきんぴらにしてみたら、皮の部分の方がパリパリしてて美味しかったです。やはり、きんぴらは皮がオススメ☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 大根の皮 2分の1本分
  2. 野沢菜ちりめん 大さじ5
  3. みりん 大さじ2
  4. 醤油 大さじ1
  5. ごま 大さじ1

作り方

  1. 1

    大根の皮を厚めにむき、細切りにする。

  2. 2

    ごま油で1を炒める。全体に油がまわったら、みりん、醤油、野沢菜ちりめんの順に加え、汁気がなくなるまで炒める。

コツ・ポイント

パリパリ感を残すために、長い時間炒めすぎない。ちりめんがない時はみりんと醤油を同量で、味を調節しながら加えて下さい(^_-)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ココニコDX
ココニコDX @cook_40168421
に公開

似たレシピ