残りご飯DEおこげあんかけ

nyanmichan
nyanmichan @cook_40120889

残りご飯と冷蔵庫にある有り合わせで、結構おいしく作れました。
このレシピの生い立ち
お茶碗一杯分のご飯で、二人分の朝ごはん。簡単に、早くから生まれました。

残りご飯DEおこげあんかけ

残りご飯と冷蔵庫にある有り合わせで、結構おいしく作れました。
このレシピの生い立ち
お茶碗一杯分のご飯で、二人分の朝ごはん。簡単に、早くから生まれました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ご飯 お茶碗1杯
  2. ごま 大さじ1程度
  3. 人参 適量
  4. 長ネギ 適量
  5. 2カップ
  6. 出汁醤油 お玉1
  7. 砂糖 小さじ1
  8. 薄口しょうゆ 小さじ1
  9. 水溶き片栗粉 適量

作り方

  1. 1

    フランパンにごま油を引き、ご飯をフランパンに薄く広げて焼き、おこげを作ります。

  2. 2

    お鍋に水、出汁醤油、人参を入れ、人参がやらかくなるまで煮ます。

  3. 3

    2に砂糖、薄口しょうゆで味を調え、長ネギを入れます。長ネギがしんなりしたら、一旦火を止め、水溶き片栗粉を入れます。

  4. 4

    3がところみが出たら、おこげにかけ完成です。

コツ・ポイント

ご飯は、うすく広げた方がおこげがはやくできます。あんは、出汁醤油だけでも充分ですが、水溶き片栗粉で味が薄くなってしまいがちなので、気持ち濃いめでもよいかもしれません。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
nyanmichan
nyanmichan @cook_40120889
に公開
私のコンセプトはどこの家にでもある食材と調味料で、しかもリーズナブルに美味しく作る!です。
もっと読む

似たレシピ