残りご飯DEおこげあんかけ

nyanmichan @cook_40120889
残りご飯と冷蔵庫にある有り合わせで、結構おいしく作れました。
このレシピの生い立ち
お茶碗一杯分のご飯で、二人分の朝ごはん。簡単に、早くから生まれました。
残りご飯DEおこげあんかけ
残りご飯と冷蔵庫にある有り合わせで、結構おいしく作れました。
このレシピの生い立ち
お茶碗一杯分のご飯で、二人分の朝ごはん。簡単に、早くから生まれました。
作り方
- 1
フランパンにごま油を引き、ご飯をフランパンに薄く広げて焼き、おこげを作ります。
- 2
お鍋に水、出汁醤油、人参を入れ、人参がやらかくなるまで煮ます。
- 3
2に砂糖、薄口しょうゆで味を調え、長ネギを入れます。長ネギがしんなりしたら、一旦火を止め、水溶き片栗粉を入れます。
- 4
3がところみが出たら、おこげにかけ完成です。
コツ・ポイント
ご飯は、うすく広げた方がおこげがはやくできます。あんは、出汁醤油だけでも充分ですが、水溶き片栗粉で味が薄くなってしまいがちなので、気持ち濃いめでもよいかもしれません。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
余ったご飯で♪手作りおこげ☆秋のあんかけ 余ったご飯で♪手作りおこげ☆秋のあんかけ
おこげに、あんをかけた音がたまりません(๑→ܫ←๑)熱々、サクサクカリカリ、時間が経てばモッチリおこげ、最高です!Monchi☆s
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18512569