超簡単☆水菜としめじのおひたし

rupia @cook_40064426
あっさりしているので、いくらでも入っちゃいますwww
このレシピの生い立ち
シンプルな油抜きの食べものが食べたいと思い、冷蔵庫のありあわせでつくってみました。
超簡単☆水菜としめじのおひたし
あっさりしているので、いくらでも入っちゃいますwww
このレシピの生い立ち
シンプルな油抜きの食べものが食べたいと思い、冷蔵庫のありあわせでつくってみました。
作り方
- 1
水菜は洗って4cm程度に切り、よく水を切っておきます。
- 2
しめじはいしづきをとり、小房に分けます。しょうがは薄くスライスしておきます。
- 3
鍋にめんつゆとしめじを入れ、ひと煮たちさせたら火を止め、しょうがを加えてひと混ぜします。
- 4
水菜と3を保存容器に入れて味を含ませます。(落し蓋がわりにラップを覆うようにかけておきます)
- 5
器に盛り付けて出来上がり♪
コツ・ポイント
冷ますときに味が染み込むので、食べる直前ではなく、半日前につくっておくとベター。 お弁当なら前日の夜に作っておくと、朝、すぐに入れられます。
似たレシピ
-
レンジで簡単♪シメジと水菜のお浸し レンジで簡単♪シメジと水菜のお浸し
耐熱容器にシメジ(エノキ)と水菜を入れてレンジで加熱して醤油とみりんで味付けするだけ。COOKPADの本に掲載感謝です! minmo2✳️2 -
-
おつゆも飲める 水菜としめじのお浸し おつゆも飲める 水菜としめじのお浸し
基本ですが、おつゆが飲めるようなのが好きです☆ お店でも出汁がきいてて美味しいと、店員さんの目を盗んで飲んだりします(^_^;)こういうほっとするものっていいですよね♪ みる猫 -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18513487