栗~♪手軽に短時間で出来る栗むき☆圧力鍋

りーおんくん @cook_40068001
「短時間」かつ、「栗の実は硬いまま」で下処理したい人にお勧め♪
このレシピの生い立ち
茹で過ぎず、かつ剥き易さを求めて・・・
栗~♪手軽に短時間で出来る栗むき☆圧力鍋
「短時間」かつ、「栗の実は硬いまま」で下処理したい人にお勧め♪
このレシピの生い立ち
茹で過ぎず、かつ剥き易さを求めて・・・
作り方
- 1
生栗を軽く水洗いする。
- 2
栗の下部分に包丁で十文字に切れ目を入れる。★渋皮まで剥く場合は深めに。★渋皮を残す場合は浅く入れるか、切れ目なしで。
- 3
圧力鍋に栗を入れ、ヒタヒタになるように水を入れる。
- 4
落とし蓋をし、中火~強火にかける。
2シリングで30秒加熱し急速冷却。 - 5
切れ目が開くので、そこから包丁で剥いでいきます。(茹で汁は捨てずにそのままにしておきます。)
- 6
熱いので2~3個ずつ水に浸けて冷ましながら剥ぐとやりやすいです。
- 7
剥いだ後はすぐに順に水を入れたボウルに浸けます。(アク抜き)
コツ・ポイント
一晩水に浸さなくてもOKですので、思い立ったらすぐ取り掛かれますよ♪一晩浸した状態でも同じ手順で大丈夫です。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18514560