簡単✿ニシンの昆布巻✿

usabin
usabin @cook_40044868

鍋や煮物のだしを取った昆布でもう一品♪
グルグル巻いて煮るだけだから簡単さ~。

このレシピの生い立ち
だしを取った昆布があったので。

簡単✿ニシンの昆布巻✿

鍋や煮物のだしを取った昆布でもう一品♪
グルグル巻いて煮るだけだから簡単さ~。

このレシピの生い立ち
だしを取った昆布があったので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 昆布(出汁後の物で) 幅10cm×長さ20cm位
  2. 身欠きにしん(ソフト) 2本
  3. 片栗粉 少々
  4. 150cc位
  5. ✿しょうゆ 大さじ1
  6. ✿みりん 小さじ1
  7. ✿酒 小さじ1
  8. ✿砂糖 小さじ1
  9. つまようじ 4~5本

作り方

  1. 1

    身欠にしんを水と酒少々(上記分量外)に30分~1時間程浸しておき、その後水気を拭き取りる。

  2. 2

    出汁後の昆布を広げ片栗粉を軽く振り、海苔巻の要領で手前からきつめに巻いてつまようじで止める。
    (これは倍量のもの)

  3. 3

    2を半分に切り分け雪平鍋等の小鍋に並べ✿を合わせて入れ、落とし蓋をして10分程弱火で煮る。途中アクを取るといいです。

  4. 4

    10分程煮込んだら火を止め、自然に冷ます。
    冷めたら同じ位の大きさになる様に切り分けようじを静かにぬいて盛り付ける。

  5. 5

    ジップ付きの袋に汁ごと入れて保存すると1週間位日持ちします。

コツ・ポイント

煮込み過ぎると昆布が溶けるかも知れませんので、時々様子を見ながら煮てください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
usabin
usabin @cook_40044868
に公開
簡単なレシピですが、皆さんのご飯作りのお手伝いになれば幸せです^_^ つくれぽ感謝だよ〜♫
もっと読む

似たレシピ