甘酸っぱいりんごのタルト

タルト生地、クッキーが焼ける人だったら、簡単!
強力粉使うとサクサクに出来ますよ。
このレシピの生い立ち
冷蔵庫にたくさんあるりんごを見て
紅茶とタルトが食べたくて。
甘酸っぱいりんごのタルト
タルト生地、クッキーが焼ける人だったら、簡単!
強力粉使うとサクサクに出来ますよ。
このレシピの生い立ち
冷蔵庫にたくさんあるりんごを見て
紅茶とタルトが食べたくて。
作り方
- 1
タルト生地作り。
♪の粉とクリーム状に溶かしたバター、砂糖をサクッと混ぜ合わせる。 - 2
1の生地、まとめ易くする為に、溶き卵入れる、様子見ながら、サクッと混ぜる。ポロポロな感じ、クッキー生地を作るのと同じ!
- 3
生地を一まとめ。大きく大きくカットしたラップ2枚用意。
2枚のラップの間に一まとめにした生地のせる。 - 4
ラップの上から、タルト台より一回り、大きく丸くなるように生地を棒で均等にのす。(余裕があったら、ここで拡げた生地冷やす)
- 5
バターや油を塗ったタルト台に4の生地をセッティング。
フォークで数箇所
穴開けて、冷蔵庫へ(30分以上寝かす) - 6
5の生地、冷蔵庫で寝かしたら、170~180度に温めたオーブンで10分くらい焼く。
- 7
生地を寝かしている間や空焼き間に中味のリンゴや飾り用のリンゴ作り、
フィリング作り。 - 8
☆中味のりんご、いちょう切りにスライス。耐熱容器にスライスした#りんご、砂糖、はちみつを加え、700wレンジで3分
- 9
7の電子レンジで加熱リンゴ、水分を飛ばす為に、ラップは掛けずに!冷ます間レモン汁を入れて馴染ませて
- 10
飾り用のリンゴを用意。
リンゴをうすくスライス。6で余った、レモン汁かけておくと良い。飾りりんごは、生のまま。 - 11
フィリング作り。
♭のバニラエッセンス以外の材料を全部ボールに入れて、泡だて器で混ぜる。最後にバニラエッセンス。 - 12
焼きあがった生地にフィリング、☆中味のリンゴと交互に重ねながら入れる。
最後に、飾り用の生のスライスりんごをのせる。 - 13
オーブンで焼く。
最初、200度で10分くらい。加減を見て、170度くらいに温度を下げて30分程度焼く。 - 14
食べるときにシナモンパウダーをかけると美味しいです。
コツ・ポイント
タルト生地の材料は、混ぜる時は、捏ねすぎないように。
あくまでもさっくりと。タルト台にセッティングする前に、めん棒で成形するから大丈夫。
オーブンで焼き加減や時間は、それぞれのオーブンや好みによって変えてみて。
似たレシピ
-
-
-
★スイートポテト アップルタルト★ ★スイートポテト アップルタルト★
タルト台にスイートポテト、上にアップルパイの具、仕上げにサクサクのパイ生地で★温かくても、冷やしても美味しいタルト❤ゆきおくん
-
-
-
しっとり☆サクサク☆りんごのタルト しっとり☆サクサク☆りんごのタルト
甘さ控えめのサクサクタルト生地に、しっとりりんご・絶妙です♪でも、家にはタルトの型がないので、強引にケーキの型で焼いちゃいました。思いのほか、きれいな仕上がりです。Hi-Tommy
-
思い立ったらすぐできるっ♪林檎のタルト 思い立ったらすぐできるっ♪林檎のタルト
クッキー生地のタルト台と、甘酸っぱい林檎の組み合わせがおいしい!思い立ったら本当にすぐできる簡単ケーキです♪ ...quico... -
-
その他のレシピ