あなごのデコレーションすし

peanutsmi
peanutsmi @cook_40050113

見た目に楽しいおすしです
このレシピの生い立ち
料理教室で習いました

あなごのデコレーションすし

見た目に楽しいおすしです
このレシピの生い立ち
料理教室で習いました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 2合
  2. 400cc
  3. 昆布 4cm角1枚
  4. 大さじ1
  5. 1個
  6. 砂糖 小さじ1
  7. ひとつまみ
  8. サラダ油 少々
  9. カニかまぼこ 2本
  10. 絹さや 16枚
  11. 合わせ酢
  12. 米酢 大さじ3
  13. 砂糖 大さじ3
  14. 小さじ1と1・2
  15. あなご 4匹
  16. 醤油 大さじ1
  17. 大さじ1
  18. 砂糖 大さじ1
  19. みりん 小さじ1
  20. だし汁 大さじ5

作り方

  1. 1

    米は洗って、水と昆布、酒に30分つけてからスイッチオンする。

  2. 2

    合わせ酢を作っておきます。

  3. 3

    炊き上がったごはんに②を混ぜます。

  4. 4

    あなごは熱湯にさっとゆで、水で洗い包丁のみねで皮のぬめりをとりさっとあらい水を拭きます。

  5. 5

    煮汁Aを鍋に合わせ、沸騰した中に④を加え、落しぶたをして汁気がなくなるまで煮ます。

  6. 6

    卵に砂糖、塩を加えて、サラダ油を入れた鍋で炒り卵を作ります。

  7. 7

    カニかまぼこは細かくさきます。

  8. 8

    絹さやはゆでて千切りにします。

  9. 9

    ケーキ型にご飯を詰め、カニかまぼこ、炒り卵、絹さや、あなごを並べ、ラップをかぶせて落し蓋でしっかり上から押さえます。

  10. 10

    ケーキ型から出し、食べやすく切り分けます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
peanutsmi
peanutsmi @cook_40050113
に公開
習ったレシピを公開します。
もっと読む

似たレシピ