見栄え寿司!雛祭りにケーキ寿司をどうぞ!

カテちゃんママ
カテちゃんママ @cook_40245779

簡単豪華な「見栄え寿司」!
見た目にも味も美味しく、あっという間になくなります!
このレシピの生い立ち
子供に、ひな祭りのご飯は何にするの?と言われ、簡単に揃う材料で、雛ずしケーキを作ってみました。

見栄え寿司!雛祭りにケーキ寿司をどうぞ!

簡単豪華な「見栄え寿司」!
見た目にも味も美味しく、あっという間になくなります!
このレシピの生い立ち
子供に、ひな祭りのご飯は何にするの?と言われ、簡単に揃う材料で、雛ずしケーキを作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. エビ 10尾
  2. サヤエンドウ 3本
  3. マグロ 100g
  4. スモークサーモン 50g
  5. 2個
  6. 椎茸(今回は乾燥椎茸使用) 10個
  7. にんじん 1本
  8. A<煮汁>
  9. 醤油 20cc
  10. 砂糖 10cc
  11. だし汁 100cc
  12. B<鮨酢>
  13. 米酢 40cc
  14. 砂糖 30〜40cc
  15. 小さじ1/2
  16. 2合

作り方

  1. 1

    材料を切る
    エビ/サヤエンドウ→茹でて半分に
    マグロ/スモークサーモン
    →好みの大きさ
    ラディッシュ→薄くスライス

  2. 2

    錦糸卵を作る。
    椎茸/にんじんを煮汁を作り煮る

  3. 3

    寿司メシを炊き(普通のご飯より水を少なめに!)、鮨酢を混ぜる

  4. 4

    型に、寿司メシ→椎茸にんじん→マグロや茹で海老、スモークサーモン、ラディッシュ、錦糸卵などを飾り付けする。

  5. 5

    完成

  6. 6

    ひな祭りの時はこんな感じのテーブルセッティングにしてみました

コツ・ポイント

型は、ケーキの型(直径18センチ)を使用。
ご飯→好みの具→ご飯の順で飾り付ける。

煮汁に味醂を追加する分量は10ccです。
煮汁が無くなるまで煮て、濃いめに味付けするのがコツ!
好みで、ゴマをふりかけても美味しいです!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
カテちゃんママ
カテちゃんママ @cook_40245779
に公開
家族が健康でいられるように!と願いを込めながら、美味しくて、栄養のある食事作りをするよう、心がけています!優しくて料理が上手かった祖母のように、レシピを見なくても、ささっと、美味しい手料理を作れるようになることが目標です。 千里の道も一歩から〜!! 皆さま、よろしくお願いいたします。
もっと読む

似たレシピ