海の国の帆立の昆布締め

すがおキッチン
すがおキッチン @cook_40099126

お刺身用の帆立を昆布締めにしました。とろりとした甘みと昆布の旨みが溶け出します♪
このレシピの生い立ち
大好きな昆布締めを帆立を使って作りました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 帆立貝 6個
  2. 羅臼昆布10㎝ 2枚

作り方

  1. 1

    帆立に塩をふって5分間おきます

  2. 2

    キッチンペーパーで水分をとります

  3. 3

    帆立に厚みがあったので横半分に切って昆布の上に並べます

  4. 4

    上から昆布をのせて帆立を挟みます。昆布の切れ端をつないで作りました

  5. 5

    ラップでぴっちり包みます

  6. 6

    冷蔵庫で昆布締めの上に重しをのせて半日以上漬けます 

  7. 7

    2日間しっかり漬けた昆布締めです。
    わさび醤油でいただきます。

  8. 8

    アレンジ
    海老をひらいて昆布締めにしました。

コツ・ポイント

羅臼昆布を使っていますが、ほかの昆布でもつくれます。
海の国の料理 作りやすさ★1つ

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

すがおキッチン
すがおキッチン @cook_40099126
に公開
絵本作家 彩陽(いろは)です。食に携わる仕事をしてきましたが、病気をきっかけに作家に転身しました。そして小さな出版社をはじめました。食育絵本「かむにんじゃ」シリーズ、食べものをめぐる冒険ファンタジー小説「食ものがたり」を出版しています。本の中からとび出すレシピを紹介いたします。日本の食文化を伝える出版社「SUGAO(スガオ)」 https://www.sugao-book.com/
もっと読む

似たレシピ