作り方
- 1
かんぴょうは煮ておく(前日にするとGOOD) 干し椎茸、高野豆腐は水で戻しておく。椎茸の戻し汁は捨てないで!
- 2
人参、たけのこ、椎茸、油揚げ→千切り、高野豆腐、蓮根は細かく切る。インゲンは下茹でして冷ましておく
- 3
鍋にサラダ油を熱し、具を軽く炒める。椎茸の戻し汁+水を入れ煮立て、粉末だし、調味料を入れる。味を見ながら調節。
- 4
インゲンを入れ煮詰まってきたら汁を少し残し火をとめる。(サヤインゲンの場合は最後に飾り用に)
- 5
炊きたてごはんに寿司酢と昆布茶少々を入れ切るように混ぜる。具は汁を軽く切り混ぜる。
似たレシピ
-
-
-
アメリカ🇺🇸桃の節句ひな祭りちらし寿司 アメリカ🇺🇸桃の節句ひな祭りちらし寿司
ちらし寿司は桃の節句のお祝いだけでなくパーティへ持っていくとアメリカ人受けが良いです。材料は色々代用が効きます。 Daytonモンキー -
-
-
-
しいたけ&かんぴょう煮♪巻き・散らし寿司 しいたけ&かんぴょう煮♪巻き・散らし寿司
節分の恵方巻き用に干ししいたけとかんぴょうの煮物を作りました。一緒に煮ちゃうからラクチン♪残ったものは冷凍しておいて、来月ひな祭りの散らし寿司の具になる予定です。 ko-zu -
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18516731