鶏もも肉とにんにくの芽の炒めもの

にらや
にらや @cook_40039947

いつもの炒めものを紹興酒に変えただけで、味に広がりが出ました。
このレシピの生い立ち
いつものレシピを紹興酒に変えただけ。紹興酒は中華に限らず、幅広く使える万能料理酒です。

鶏もも肉とにんにくの芽の炒めもの

いつもの炒めものを紹興酒に変えただけで、味に広がりが出ました。
このレシピの生い立ち
いつものレシピを紹興酒に変えただけ。紹興酒は中華に限らず、幅広く使える万能料理酒です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏もも肉 150g
  2. 片栗粉 少々
  3. ●塩・こしょう 少々
  4. ●料理のための紹興酒 大さじ1
  5. にんにくの芽 1束
  6. えのき茸 1/2束
  7. サラダ油 大さじ1
  8. 鮎魚 小さじ1

作り方

  1. 1

    鶏もも肉は一口大に切り、片栗粉をはたき、●で下味をつける。

  2. 2

    にんにくの芽は3cmに切る。えのき茸は根元を切り、小房に分ける、

  3. 3

    中華鍋にサラダ油を熱し、強火でにんにくの芽を炒め、鶏もも肉を加える。
    鶏肉に火が通ったら、えのきを加えて、全体を混ぜる。

  4. 4

    鮎魚醤をまわし入れて、火を止める。

コツ・ポイント

香り付けに鮎魚醤を使いましたが、ナンプラー、しょうゆでもOK。お好みでどうぞ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
にらや
にらや @cook_40039947
に公開
美味しいものが大好き!青山OLのにらやが「時間がない」「レパートリーがない」「料理の腕がない」の三重苦もなんのその、少しでも食を楽しもう!をモットーに日々がんばって作っているごはん作りの忘備録です。失敗もあるけど、美味しかったものだけ紹介していきたいと思います。
もっと読む

似たレシピ