梅干し大福

まくのうち
まくのうち @cook_40034358

なんの罰ゲームだよっ!!と長男 。
嫌いじゃないな・・と主人。
そんなこんなの梅干し入り大福(笑)

このレシピの生い立ち
閃き。
母さんは美味しいと思う!! o(`Д´*)o

梅干し大福

なんの罰ゲームだよっ!!と長男 。
嫌いじゃないな・・と主人。
そんなこんなの梅干し入り大福(笑)

このレシピの生い立ち
閃き。
母さんは美味しいと思う!! o(`Д´*)o

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4個
  1. 白玉粉 40g
  2. 上新粉 20g
  3. 砂糖 16g
  4. トレハロース 8g※砂糖+4gで代用可
  5. ひとつまみ
  6. 95cc
  7. 梅餡 100g
  8. 梅干し(果肉のみ) 32~40g
  9. 片栗粉(手粉用) 大さじ1くらい

作り方

  1. 1
  2. 2

    梅干しと梅餡は、それぞれ4等分して、梅干しを梅餡で包んでおく。

  3. 3

    白玉粉~塩までを耐熱ボウルに計り入れてグルグル混ぜる。水を加えて更によく混ぜる。

  4. 4

    ふんわりラップをして600wで1分半チン。一旦取り出しヘラで混ぜる。今度は30秒チンして混ぜる。これをもう1セット。

  5. 5

    必要であれば、もう1セット。
    程よく弾力があり艶々。ボウルからスムーズに離れ、ひとまとまりになればOK。

  6. 6

    手粉を広げたバットに移し包丁で4等分する。

  7. 7

    手粉をつけながら求肥を広げ、梅干しを包んだ餡を包んで出来上がりです。

コツ・ポイント

梅餡は市販の白餡に梅干しを混ぜてもOK。
梅干しの味で、出来上がりの大福の味がかなり違うと思います。ぜひ、自分好みの梅干しで作って下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
まくのうち
まくのうち @cook_40034358
に公開
キッチン開設H7.7S46年東京都港区港南生まれ手捏ねに拘り続けた頑固な「元パン職人」の元娘長男H12.7生まれ、次男H24.12生まれ、三男H27.1生まれ、チワワ♂♀H30.8生まれ賑やかな家のオラオラ母さんです。笑桜をこよなく愛する✽桜ばか1号✽  黒い物が好き♥腹黒同盟東京支部1号♥
もっと読む

似たレシピ