
作り方
- 1
<辛子酢味噌を作る>
すり鉢に練り辛子を入れ、次に白味噌を入れ、すりこぎでする。
砂糖、酢の順番で加えていく。 - 2
分葱は根を落として洗い、葉先を少し千切り、塩少々を入れた熱湯の中に軸の方から入れてゆがく。
- 3
2をまな板に上げ、方向を揃えて置いてうちわで冷ます。
※水にはつけない。 - 4
3をすりこぎで白い部分から上に向けてしごく。
しっかりぬめりを取ったら3~4cmに切り揃える。
- 5
イカを食べやすい大きさに切り、塩少々入れた熱湯に入れて30~40秒くらいゆがく。
※水には落とさない。 - 6
酢味噌に具材を入れて和え、器に盛って紅たでを天盛りにする。
似たレシピ
-
-
-
-
-
栄養満点✨ワケギとイカのぬた和え 栄養満点✨ワケギとイカのぬた和え
ネギの辛味(アイシン)は、殺菌作用と疲労回復、風邪予防の効果があります。栄養豊富なワケギで、簡単に1品作りましょう♬︎ 栄養士たっちゃん -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18519000