皮から作るジューシーな簡単手作り餃子

夕焼けキッチン
夕焼けキッチン @cook_40084795

自分で皮を作ると皮は厚いけどパリッとした感じが美味しいです。水餃子もできます。
このレシピの生い立ち
餡は母が作っていたのを参考に思いだして自己流です。皮は自分で作ってみたら分厚くなるけどその方がボリュームがあって焼くとパリパリして美味しい。

皮から作るジューシーな簡単手作り餃子

自分で皮を作ると皮は厚いけどパリッとした感じが美味しいです。水餃子もできます。
このレシピの生い立ち
餡は母が作っていたのを参考に思いだして自己流です。皮は自分で作ってみたら分厚くなるけどその方がボリュームがあって焼くとパリパリして美味しい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 薄力粉 100g
  2. 強力粉 50g
  3. 片栗粉 20g
  4. 100g
  5. 片栗粉(打ち粉) 適量
  6. ひき肉(合挽き) 100g
  7. 白菜 100g
  8. ニラ 4本
  9. にんにく(みじん切り) 適量
  10. ごま 少々
  11. 塩コショウ 少々

作り方

  1. 1

    皮の材料を入れ生地をこねます。

  2. 2

    白菜を茹でます。

  3. 3

    茹でた白菜を絞りみじん切りにします。

  4. 4

    餡の材料を入れて混ぜます。

  5. 5

    餡はこんな感じになります。

  6. 6

    打ち粉を引いて皮の生地を小分けにして行きます。

  7. 7

    小分けにした生地を適当に伸ばします。市販の餃子の皮より厚めになります。

  8. 8

    皮に餡を入れて包みます。

  9. 9

    不揃いですが気にしない。自作の皮なので完全に密閉できます。

  10. 10

    フライパンで強火で焼きます。焦げ目が着いたら水を投入してフタをして蒸し焼きにします。

  11. 11

    茹でて水餃子にしても美味しいです。

コツ・ポイント

生地で餡を密閉できるので水餃子でもいけます。生地に穴があいちゃったら焼き餃子で(^_^;)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
夕焼けキッチン
夕焼けキッチン @cook_40084795
に公開
大阪生まれの男です。子供のころ食べた懐かしい料理と考案したメニューを掲載していきたいです。
もっと読む

似たレシピ