カリッ♪ホクッ♪フライパン一つで大学いも

bouquet♫♬
bouquet♫♬ @cook_40076351

おいしい大学いもをフライパン一つで作っちゃお(≧∇≦)♪
このレシピの生い立ち
大学いもは美味しいけれど、油であげるのは面倒・・簡単にできないかな?と作っているうちにできた時短&ヘルシーレシピ(≧∇≦)♪

カリッ♪ホクッ♪フライパン一つで大学いも

おいしい大学いもをフライパン一つで作っちゃお(≧∇≦)♪
このレシピの生い立ち
大学いもは美味しいけれど、油であげるのは面倒・・簡単にできないかな?と作っているうちにできた時短&ヘルシーレシピ(≧∇≦)♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. さつまいも 中2本(皮をむいて正味400~500g)
  2. 砂糖(グラニュー糖) 大さじ4~5
  3. サラダ油 大さじ3
  4. 黒ゴマ 適量

作り方

  1. 1

    おいもは皮をむき、薄い乱切りにする(厚い箇所でも1㎝位)。まな板の上に置き、コロコロ転がしながら、鉛筆の芯を削るような

  2. 2

    感じで切ると簡単です!薄い乱切りにすると火の通りが早く、薄い部分がカリッとして美味しいです♪切ったおいもは水にさらして

  3. 3

    その後水気をきっておく。フライパンにさつまいも、砂糖、サラダ油を入れて、おいもに油と砂糖をからめるように混ぜておく。

  4. 4

    おいもに砂糖と油をからめたら、ここで初めてフライパンを火にかけ(中火)、蓋をして3分程度蒸し焼きにする。

  5. 5

    蓋を開け、おいもをひっくり返したら、また蓋をして蒸し焼きにする(3分~4分)。焦げていないか時々様子を見て下さい。

  6. 6

    さつまいもに竹串を刺してみて、火が通っていたら、キツネ色になるまで砂糖をからめていく。

  7. 7

    お好みの色、ツヤに仕上がったら、最後に黒ゴマを適量ふりかけて完成♪余分な油はフライパンに残るのでヘルシーです^^

コツ・ポイント

細かく手順を書きましたがめちゃくちゃ簡単です!さつまいもを蒸し焼きにする際はずっと中火ですが、焦がさないように時々蓋をあけて様子を見て下さいね(そんなに神経質になる必要はありません)♪砂糖の分量はお好みで!多いと蜜が糸をひいて美味しいです☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
bouquet♫♬
bouquet♫♬ @cook_40076351
に公開
皆様の素敵なレシピに大感謝♬つくれぽもいつもありがとう(≧∇≦)♪※レシピ、随時見直しています
もっと読む

似たレシピ