ダシがしみしみ~★塩手羽おでん・柚子風味

ゆるり212 @cook_40043262
我家のおでんはいつも手羽入り。手羽のだしが厚揚げやじゃが芋にしみしみ~♪うどんだしでお手軽に出来ます。
このレシピの生い立ち
実家ではダシを出すためと、おでんはごはんのおかずにならないという私と弟のために手羽先が入ってました。醤油味だったのを、今は私の好みにアレンジして塩味に。練り物も減らし、味の染みやすい具を中心にしてます。
ダシがしみしみ~★塩手羽おでん・柚子風味
我家のおでんはいつも手羽入り。手羽のだしが厚揚げやじゃが芋にしみしみ~♪うどんだしでお手軽に出来ます。
このレシピの生い立ち
実家ではダシを出すためと、おでんはごはんのおかずにならないという私と弟のために手羽先が入ってました。醤油味だったのを、今は私の好みにアレンジして塩味に。練り物も減らし、味の染みやすい具を中心にしてます。
作り方
- 1
手羽先は先っぽを切り落とし、身側の関節に切れ目を入れ、しっかり目に塩をする。時間があればしばらくおく。一晩でもよい。
- 2
厚揚げとこんにゃくは三角に切り湯通し。大根は2cm厚に輪切りにし片面に隠し包丁を入れる(厚みの半分まで十字に切込み)
- 3
メークインは皮をむきさっと水にさらす。小さい物は丸ごと、大きい物は半分に切る。
- 4
出し昆布は水に漬けておき、柔らかくなったら結ぶ。
- 5
土鍋に手羽、大根、昆布(漬けた水も)を入れ、かぶる位に水を注ぎ、酒を入れて煮始める。途中アクを引く。
- 6
20分~煮てメークイン、こんにゃく、厚揚げ、玉子も入れ、うどんダシを加え更に15分程煮る。仕上げに柚子胡椒を溶き入れる。
コツ・ポイント
1の手羽をうちでは塩手羽と呼んでます。湯通しや隠し包丁など下ごしらえが大事。大根は輪切りにして一晩冷凍したものを使うと早く煮上がり味も染みます。うどんだしを白だし(大さじ1~2)に代えても。煮汁が少なくなってきたら、湯かだしを足してね。
似たレシピ
-
-
出汁が美味しい♡味しみしみ本格おでん 出汁が美味しい♡味しみしみ本格おでん
しみしみでご飯が進むちょっぴり濃いめのおでんが我が家風!出汁をかけたご飯が最高です!本格的でお店の味みたいです♪ mocaron211 -
-
-
-
-
き〜んと出汁しみ♫簡単冷やし塩おでん き〜んと出汁しみ♫簡単冷やし塩おでん
煮るのは5分。下ごしらえもできるだけ簡単に!さっぱり塩だしがきゅ〜っとしみて、きんと冷えたおでん、美味しくて止まらない♫ 河埜玲子 -
お出しが美味しい~しみしみのおでん♡ お出しが美味しい~しみしみのおでん♡
お出汁が美味しい♡熱々おでん♪具材の中までしみしみです。勿論お出汁もスープみたいに飲んでも旨し たかたかきよきよ(たかきよ) -
-
圧力鍋で簡単!出汁がしみしみ〜おでん〜 圧力鍋で簡単!出汁がしみしみ〜おでん〜
冬の定番おでん☆出汁スティックと家にある調味料だけで簡単に味付けできるおでんができました(^^)圧力鍋で作ると時短です 食いしん坊家族の台所 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18451208